在庫は○庫にも、○庫にもなる | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

こんにちは、小売・サービス業&フランチャイズ専門 浜松 税理士 鈴木崇之です。 いつもありがとうございます。


~お店を強くする!経営の財務戦略~


小売業に限らず、卸売業でも製造業でも在庫はつきものです。


そして在庫、その管理は非常に重要。


在庫を扱う企業の活動は、お金→在庫→売上→大きなお金(利益:付加価値の創出)、の繰り返すことだからです。


ここで、お金→在庫。


在庫=お金


売れて利益を出してお金を回収するにもなりますが、売れずにそのまま残り廃棄処分になればお金をなくしただけのにもなります。


在庫=お金。在庫=にも、在庫=にもなることを忘れず、常に意識しておくことが大切です。


在庫というと、資金繰り、機会損失、廃棄処分、売り場空間や在庫管理のための倉庫などの空間、人員の管理時間等のことにもつながりますが、また改めて書いていきますね。


在庫=お金。


在庫=庫にも、在庫=庫にもなる。


でした。


在庫は色々深い。在庫を制する者は小売業を制しますね^^。


浜松 浜松市の税理士事務所 小売・サービス業&フランチャイズ経営サポートのプロ~お店を強くする経営の財務改善のことなら~気軽にお問合わせください。