忙しいのに利益がない場合 | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

~社員数20名以下の会社を強くする財務改善サポートのプロ~


こんにちは、経営の財務改善&FCビジネス専門 浜松 税理士 鈴木崇之です。 いつもありがとうございます。


「忙しいんだけど利益がない。」


中小企業の社長と話しているとこのような話もよくあります。


こんな場合はまずどうするか?


そんなときは、まず、


利益を労働時間で割って見るといいです。


時間当たりいくらの利益を稼いでいるか?


これ、実は、非常にポイント。


お金などの資源は、あれば経営に投下できますが、労働時間だけは有限です。


ですからどんな事業でも総労働時間当たりいくら利益を稼いでいるのかが勝負となります。


見方を変えると、時間当たりいくらの利益しか稼げないのか?


もし稼げないのなら、そのビジネスモデル(スタイル)事体を考え直す必要があります。



「忙しいんだけど利益がない。」


まず、利益÷総労働時間で現状分析してみてくださいね。


(利益=経常利益+人件費。がベター)


浜松 浜松市の税理士事務所 ~会社を強くする財務改善サポートのプロ~ 気軽にお問合わせください。