アーノルドパーマーの名言 | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

こんにちは、フランチャイズ専門税理士 鈴木崇之です。「あなたの会社の強みを引き出します!」 いつもありがとうございます。


浜松は今日は晴れ、暑くなりそうです;。


アーノルドパーマーの名言。


「信念ある自己流は、信念なき正統に勝る。」


(アーノルドパーマー)


ゴルフやスポーツなどに限らず、経営などでも成功している人も、【やり方】や【考え方】はまったく違っていても、必ず【確固たる信念】を持っていますね。


かなり以前に、柔道の古賀選手がテレビで言っていたのですが、


「『金メダル間違いなしといわれたオリンピック。練習では、コーチの言われたことを、ただやっていた。それをこなせば金メダルが取れると・・。』結果は1回戦か2回戦?で敗退。


『自分に欠けていたのは、自分の信念や考えがなかった。オリンピックのような大会では、それこそ技術以外のメンタルの部分がしっかりしていないと勝てない。』と考えを改めた。


その後、自分でこの練習を何のためにしているのかを自分の意思で考え、取り組み、次のオリンピック(あの吉田選手の練習で足を大けがした時ですね)で金メダルが獲れた。」


少しニュアンスは違うかもしれませんが、結局、言われたことをただ単純にやっているだけでは結果は出ない。オリンピックに限らずどんな小さな世界でもそこに自分の意思がないとだめなのですね。


「信念ある自己流は、信念なき正統に勝る。」


ですね。


節税・キャッシュフローの改善など税務会計のことは浜松市の税理士事務所 こちらで。