FC起業の注意点・・平均売上 | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

こんにちは。静岡県浜松市 フランチャイズ専門 税理士 鈴木崇之です。


フランチャイズ起業の注意点です。


これは、色々あります。


基本的には普通の起業と変わりはないのですが、フランチャイズならではの特有な注意点。


今回はその一つ、目安にするフランチャイズ本部の加盟店の平均売上です。


これは経営計画を考える場合重要な要素ともなります。そしてこの予測売り上げが違った場合が、フランチャイズビジネスのトラブルの一番の原因にもなります。

*この説明義務等については日を改めて書いていきます。


さて、たとえば平均日販50万円。


これはあくまで平均です。。


平均日販50万円なら。

これは、40万と60万の平均でもあります。

極端にいうと、10万、30万、110万の平均でもあります。


というと、あなたの店が10万円になることもあります。


こうなると経営計画どころの話ではありません。


平均はあくまで平均です。


大切なことは、FC本部の平均の売上ではなく、【あなたの売上がどうなのか】、です。


FC起業にかかわらず、起業をするときはどうしても意識が高揚しており、冷静さに欠ける側面が大きくなります。

より冷静に、より客観的になって決断ください。


判断のしかたについてはまた日を改めて書いていきますね。


FCのこと以外の、

節税・キャッシュフローの改善など税務会計のことはこちらで。