こんにちは。「フランチャイズビジネスを応用する儲ける社長の経営・会計術」 浜松市 フランチャイズ専門 税理士 鈴木崇之です。儲ける実践で使える決算書活用をライフワークにしています。
ところで、今、日本に、フランチャイズチェーンはいくつくらいあるかご存知でしょうか?
実は約1,200のチェーンがあります。店舗数は約23万店、売上高は約20兆円のマーケットを形成しています。
当然1,200もあると、悪質な本部事業者も出てきます。
加盟希望者向けの事業説明会において、契約書以外の書類に住所や氏名を記載しただけで、後日、本部事業者から「契約書に署名をされたので、解約するなら違約金を支払ってください。」などと金銭を要求されたという話もあるようです。
私自身はこのような話は実際に聞いたことはなく、例外中の例外だとは思いますが、あり得る話です。
転ばぬ先の杖。
中小企業庁から出ています。コンパクトに簡単に書かれていますが参考になります。
今回の事例も入っています。無料ですのでぜひどうぞ。
FCのことプラス、
良い節税・キャッシュフローの改善のことなら、こちらまで。気軽にどうぞ。