【1,000万円の利益は大きいか?】 | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

皆さん、こんにちは。

浜松市の税理士、鈴木崇之です。



【1000万円の利益は大きいか?】



一般の個人の感覚では大きいでしょう。

私にとっても当然とても大きいです。


ただ、それでも一概に言えません。



会社の利益1000万円で考えてみます。

大きいか?

ポンと聞かれたら大きいと答えてしまいそうです。



ただ、本当はわかりません。

状況が全然わかりません。



何と比べて大きいのか?小さいのか?



年間の利益なのか?一日なのか?



売上が100億円で1000万円の利益なら・・

それとも2000万円の売上だったら。



投資金額がいくらで1000万円の利益なのか。



状況により1000万円の利益の価値は全然変わります。



なんでもそうですが、

ちょっと見方を変えてみると、

見えてくるものが違います。



会計などの数字を考える場合も同じで、

その裏側が重要です。



ちょっと気にするだけで違う世界が見えてきます。

裏側を意識する。

全部の裏側なんて見れません。

まず一つ。考えてみると、

違う世界が見えてきます。



おすすめします。


             ~会計のものさし~




*ベルのマークが目印です*

【浜松の鈴木崇之税理士事務所】