利益は100万円出ているけど、
税金の30万円が払えない・・お金もない・・・。
「おかしい。」
と思ったことありませんか?
利益は出ているのに、お金は残っていない。
こういうことはよく起こります。
資金繰りについて常に考えておかなければならない
中小企業にとっては重大です。
これは、決算書が見込(発生主義といったりします)で利益を計算するからなのですが、
素直に理解しにくいものです。
会計(税金の計算も含む)のルールを理解する必要があります。
━─━─━─━─━─
持っている現金すべてで仕入れ60万円
すべて売って、売上100万円(掛け売り)
の場合。
利益40万円(100万円-60万円)
現金0円。
税金が払えない・・・の状態です。
━─━─━─━─━─
会社の経営と資金の安定には
社長も会計のルールをざっくり知る必要があります。
細かなことはともかく、
流れ、考え方をしっかりおさえておく必要があります。
そんなことを思いながら、
これから決算書の読み方等について、コツコツ書いていきたい思います。
少しでも役に立てば幸いです。