固定資産税の概要は→こちらを←
~用語の意味等確認用~ *随時改訂追加予定
【固定資産】
①土地
②建物
③償却資産
*①土地
イ.農地・・・・・田、畑
農地
ⅰ.市街化区域農地(生産緑地等除く)
・特定市街化区域農地・・・3大首都圏内の市街化区域農地
・単なる市街化区域農地・・上記以外
ⅱ.一般の農地(生産緑地等含む)・・・ⅰ以外
ロ.宅地等・・・宅地、塩田、鉱泉地、池沼、山林、牧場、原野、雑種地
宅地・・建物の敷地+その維持、効用を果たすために必要な土地
↑ ↑
建物の用途(店舗、家など)関係なし 庭、駐車スペースなど
宅地=住宅用地+非住宅用地
【課税標準】
・固定資産の価格(適正な時価)
原則:課税標準=価格
例外
たとえば、住宅用地の特例は
課税標準=価格×1/6(1/3)