【道は開ける/D.カーネギー】序―本書の生いたち | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。


社長のバックヤードオフィス R-40


序―本書の生いたちより


「・・本書にことさら目新しいことは書いてないけれども、


 普通はあまり実行されていないことが多く出てくるだろう。


 いずれにしてもわれわれはお互いになにも新しいことを学ぶ必要はない。


 完全な生活を送るための方法はすでに知っているのだ。


 誰でも黄金律や「山上の垂訓」について読んだことがあるはずだ。


 ただ私たちの欠点は無知ではなく無為なのである。


 本書の目的は、さまざまな古来の根本原理を再述し、解説を加え、


 現代風に書き直し、それによって、皆さんの眠りをさまし、


 それらの真理を実行するようにうながすことである。」


                       デール・カーネギー



結局、昔から、原理原則は変わっていないのですね。


学びて思い、思うて学んで いきたいと思います。

  ↑本当は下線を引きたいのですが出来ない・・ガクリ