今年も庭に色とりどりの花が咲きました。

ドイツアヤメの色彩は、この世のものとは思えないほどの美しさで、すっきりした芳香も漂います。

 

今はバラに包まれた小さなバラ園になり、甘い香りが広がります。

 

私たちがお花を見ると、ドーパミン、オキシトシン、セロトニンが分泌されます。

これは「幸せホルモン」と呼ばれるもので、ストレスが和らぎ、幸福感が得られ、やる気が出るなどの効果があります。

実感としてはエンドルフィンも出ていると思います。

以前の投稿で、「ピアノの音をきくとセロトニンが分泌される」というのもありました。

そして猫を撫でるとオキシトシンが出るんですよね。

なんだかほとんど毎日、脳内麻薬づけの生活みたいな!?

だからいつも何となく「いいことがありそうな」気分なんですね。

 

ドーパミン  やる気が出る わくわくする

オキシトシン 愛情に関わる やさしい気持ちになる

セロトニン  ストレスが緩和される 落ち着く

エンドルフィン モルヒネ同様の多幸感をもたらす しびれる感じになります