今日から5月ですね!

 

私は、今日は公休でヘアサロンへ。

 

4月に誕生日を迎え

免許の更新をする前に、

 

クセが酷くなったので

髪質改善ストレートをしました♪

 

 

職場の同僚は、

私が今の髪の状態が

気に入らないといっても

分かってくれませんえーん

 

そして、免許証の写真なんて

そんなに気にすることはないと言います!

 

 

いえいえ、女性にとっては

微妙な違いも重要だったり

するのですよねひらめき電球

 

 

この記事は、5月1日から

書き始めたものです。

書き上げるのに日数を要しました。

 

~~~*~~~*~~~*~~~*~~~

 

 

こんにちは!


「プレミア仕立てのデザイン心理学」
心理カウンセラーの蒼山 真悠です。

 

 

 

↑画像をクリックすると

お申込フォームにいけます。

 

 

毎月1回ココプラザ(新大阪)にて

体験会とお茶会を開催しています。

 

 

お申込みお待ちしています。

 

 

~~~*~~~*~~~*~~~*~~~

 

 

さて、スペイン旅行の記事ですが

まだスペインに到着していませんでしたねびっくり

 

 

機内で足を延ばして

リラックスして

しっかり眠れた私たちは、

 

気分爽快でホテルに向かいました。

 

 

中心地から30分ほど離れた

ホテルでしたので

タクシーを使って移動しました。

 

 

ちょっと遠回りされたみたいで

初乗り運賃を2人分請求されそうでしたが

 

そういった「ぼったくりタクシー」は

海外ではよくあるので

娘も事前に調べてキチンと

交渉していました。

 

 

その為、最初の請求金額と

交渉後は変わっていました!!

 

 

ホテルでは、運よく

アーリーチェックインが叶い

部屋に荷物を置いて整理してから

出かけることが出来ました。

 

 

 

広くはないですが、清潔感があり

綺麗なお部屋でした音符

 

シャワールームは

アクリルドアでしっかり

水撥ねが防げる仕様ですキラキラ

 

 

 

 

では、日本で娘が予約してくれた

グエル公園へ出発!

 

 

 

雲一つないいいお天気です晴れ

 

 

予約時間までに到着しないと

入れてもらえません。

 

 

バスのチケットを買うのに

手間取ったり、

バス停から意外と遠く

延々と上り坂が続くので

結構時間がかかりました。

 

 

チケットは、日本で

QRコードの入ったものを

印刷して持っていきました。

 

 

入り口でそれを読み込むシステムです。

 

 

 

公園を入っていくと

こんな石造りの建造物がありました。

 

 

公園には様々なお花も咲いていました。

カラーがかっこいいですねハート

 

 

 

順路に少し迷いながら

グエル公園の長く続くタイルの

ベンチのところに到着しました!

 

 

 

上の画像は、よく見る光景ですね。

人が多すぎて分かり辛いですね笑い泣き

 

 

 

長いベンチのタイルの切り抜きを

作ってみました。

 

場所によって全然デザインが

違うのも興味深いですね!

 

 

 

そしてそして、このベンチの

ベストショットな位置で

写真を撮ることが出来ましたハート

 

 

実は、バックの遥か彼方に

まだ訪れぬサグラダファミリアを

捉えることが出来ましたキラキラ 

下矢印

 

 

 

色んな国の方々が

モデルよろしくポーズを決めて

写真を何枚も撮っていましたが、

私たちは、笑顔のみニヤリ

 

 

背景の建物は、お菓子の家を

モチーフにしたショップや

博物館のようでした。

 

中に入る人の列が出来ていたので

私たちはスルーしましたウインク

 

 

長いベンチは、後ろがこうなっていて

テラスになっています。

 

ここのモザイクも可愛いですね♪

 

 

テラスの下は列柱ホールになっていて

その天井には、太陽やメドゥーサの

ばら装飾になっています。

 

 

こちらもとても美しいモザイクでした音符

この上が、長いベンチのテラスになっています!

 

 

ここを降りていくと

お目当てのドラゴンキラキラ

 

 

ドラゴンの周りは、

人で溢れかえっていました。

 

とっても可愛くて

私は下の右からのショットが

好きですピンクハート

 

 

娘はこのドラゴンの置物が欲しくて

この後、お土産もの屋さんを

巡ってお気に入りを見つけました!

 

 

 

グエル公園の正面からの画像です!

テラスまでの全貌が分かりますね。

 

ドラゴンは、上の方で

ここには映っていません。

 

 

 

ドラゴンの下方には

スネイクのモザイクも!

 

カラーが素敵に咲いています♪

 

 

 

階段の両サイドのモザイクも

全て違うデザインなのに

バランスが取れていて素敵ハート

 

 

 

モザイクの修復作業をしている方を発見!

 

グエル公園は世界遺産。

スペインには、世界遺産が多く

 

こんな風にマメに修復されているので

今もなお美しい芸術作品を

堪能できるのですね!

 

 

 

グエル公園を充分楽しんだ後、

 

バス停までの長い下り坂に

お土産もの屋さんを数件周り

ドラゴンを探しましたが、

 

娘が納得するものには

出会えませんでしたアセアセ

 

 

お昼を過ぎていたので

お腹もぺこぺこ。

 

 

ゴシック地区ランブラス通りから

少し入った通りにある老舗

 

カタルーニャ料理のお店

『ロス・カラコレス』へ

 

 

 

店名の「カラコレス」は

カタツムリの意。

 

 

クロスにはカタツムリの刺繍が!

 

 

スペインの名物サングリアをチョイス!

 

フルーツが入っていて甘めです。

ストローは、紙製でした。

 

 

 

パエリアを1人前の注文が出来たので、

こちらのお店の名物料理の

「カラコレス」も注文。

 

トマトソースで煮込んだもので

カタツムリ型のパンに

このソースを付けても

美味しかったですグッ

 

初めて食べた味ですが

このソースがクセになります。

 

このカタツムリは、

日本でバイ貝を食べるときのように

爪楊枝で身をくるりと出すのです!

 

爪楊枝って万国共通なのかしら?

 

 

そして、お目当てのスペイン初

ロブスターのパエリアキラキラ

 

この日のランチは

娘がご馳走してくれましたハート

 

ご馳走様でした音符

 

 

このブログは、5月1日から書きはじめ

途中、職場の繁忙期の

ゴールデンウイークがあり

 

その後しばらく放置していました。

 

 

画像を探したり編集などにも

時間がかかりましたが、やっと

初日の前半を書き終えました。

 

 

お見せしたい画像が多くて

楽しみながら編集していこうと思います。

 

 

全旅程を書き終えるのに

時間がかかりそうですが、

宜しければ最後まで

お付き合いくださいませ♪

 

 

今回のスペイン旅行では、下記

るるぶのガイドブックが

とても役に立ちました!

 

 

私は、昨年発行の24年度版を買いました。

 

半月後に、新年度版が出ることは

分かっていましたが、

それだと、旅行の直前になるので

 

旧バージョンにしました。

 

 

そして、「バルセロナ・マドリッド」版を

もっと前に買った娘は、それが

2018年度版だという事に後で気が付いたそう。

 

そこで、24年度版の私のと同じシリーズを

買い足していました。

 

24年度版と25年度版は、

細かいところは違うかもしれませんが

おおよそ同じでした。

 

 

このガイドブックは、電子書籍や

Googleマップもダウンロードでき

とても便利でしたし、

 

このガイドブックに載っているものを

殆ど参考にしましたが、

間違いなしでした!!

 

 

レストランは美味しいし

訪問する場所(教会、美術館など)も

とても参考になりましたので

おススメです!

 

 

 

~~~*~~~*~~~*~~~*~~~

 

 

 

カウンセリング・ラボの

電話カウンセリングは

引き続き受け付けています。

 

 

 

電話ですので

お気軽にご相談くださいね♪

 

 

 

夜21時以降に待機していることが多いです。

 

 

 

カウンセリング・ラボのホームページは

↓の画像をクリックしてください。

 

 

 

 

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

■Facebook■

日常のことや日々の気づきをアップしています。

https://www.facebook.com/astarizm.mayu.aoyama

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

■LINE公式アカウント■
 

ID @189scxqx

 

 

友だち追加特典!

最大の成果を出すための
エッセンシャルNOTE

 

1対1でLINEトーク無料
(ワンポイントアドバイス)

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

■5ステップメールセミナー■

 

 

 

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

プレミア仕立てのデザイン心理学
Astarizm(アスタリズム)
プレミアデザイン心理学カウンセラー
蒼山 真悠(あおやま まゆ)

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*