こんにちは!
「プレミア仕立てのデザイン心理学」
心理カウンセラーの蒼山 真悠です。

↑画像をクリックすると
お申込フォームにいけます。
年末までの毎月1回
ココプラザ(新大阪)にて
体験会を開催しています。
お申込みお待ちしています。
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
先日、10月19日(木)にUSJへ
息子と行ってきました
テーマパークでハロウィンを
体験するのは初めて
9月はイベントで忙しく
行こうと言いながら映画にも
連れて行ってあげられなかったので
気候の良いこの時期だし
息子の大好きな「スパイダーマン」の
アトラクションが終わると聞きつけて
今回行くことにしました。

大きな門の前に来ると
ワクワク感がありますよね⁉
お天気にも恵まれて
朝からテンション上げて
スタートしました
看板にもあるようにニンテンドーの
アトラクションが増えましたが、
今回が初めて
大型バスで修学旅行の学生も
多かったようです!

空と椰子の木が清々しいですね
ニンテンドーワールドに行くには、
エリア入場整理券が必要で
朝、入場して直ぐに取っても
おそい時間しか取れないか
抽選券しかなくなっていて
抽選券だと当選確率が低いと
YouTubeで事前予習をしていました。
そこで、入場して直ぐ(10時前ぐらい)
取りましたが
それでも20時の予約でした
先ずはすいていそうないそうな
アトラクションをWebで見て
ワンダーランドの
モッピーのバルーン・トリップ
というアトラクションに
乗ってみました。
最初に行ったアトラクションでも
30分ぐらい待ちましたので
これでは、効率が悪いと気づき
体験したいものをピックアップして
厳選していくことにしました。

ワンダーランドからの帰りに
こんなハロウィン仕立ての
キティちゃん
(多分他に名前があると思われる
)
に出会いました。
鬼?悪魔?ドラキュラ?
(すみません。分かっておりません
)

そして、今度は息子が一番行きたかった
スパイダーマンのアトラクションへ
スパイダーマンは、息子と
色んなシリーズの映画を観に行き
その後、DVDも購入しています。
多分、私も息子もこんな
ヒーローものが好きなんですね
因みにスパイダーマンは、
110分待ちでした。
久々のスパイダーマンは
改めて体験しましたが
新鮮な気持ちで楽しかったです。
同時にレストランも予約しました。
順番が来たら
電話で教えてくれるシステムです。
前回行ったのは何年前か忘れましたが、
コロナよりももっと前だった気がします。
今よりももっとアナログで
マップは紙製の地図だったのが
今ではアプリを携帯に入れて
そのアプリで地図を見ます。
進化していますね。
これは、私の脳の進化の投影だと
密かに喜んでおりました
レストランの順番を待つ間に
息子がバイオハザードにも
行きたいというのでe整理券を
アプリで取得しましたが
この時点(午後2時頃)で
21時15分からの予約になりました。
クレアルートとレオンルートがあり
レオンルートの方が人気だそうです。
私は、バイオハザードのゲームを
したことがないですし
血みどろの世界観が好きではありません
でも、せっかく来たのだし
息子の経験したいアトラクションは
全て体験してみようと思いました。
私は、個人的には
何をしたいもなかったので
今回は息子をめいっぱい楽しませて
あげようと思いました。
と同時に私もとことん楽しもう
そして、ホラーモノにも
挑んでいこうと思っていました。
フラクタル心理学では通称
『ディズニー研修』というものがあって
色んなアトラクションに
チャレンジしながら学びを深めていく
「潜在意識コントロール法」
というものがあります。
その経験を生かして
もしも息子が望んだら
フライングダイナソーなどの
絶叫系もお供しようと覚悟していましたが、
「フライングダイナソーに乗ってみる?」と
聞くと「えー!」と
首を縦に振りませんでした

アメリカの街並みが素敵なエリア
この一角にある予約したレストランへ。
スパイダーマンのアトラクションがある
ニューヨーク・エリアの
『フィネガンズ・バー&グリル』

お酒の進むメニューですが
この日は車で来ていたので
アルコールはなしで
確か「バッファローチキン」
ソースがピリ辛で、調整できるように
別添えにしてくださいました

「フィネガンズ・ステーキセット」
ビーフステーキ、
ポロネギとポテトのスープ
フライドポテト
クリスプサンド
ステーキのソースが
ニンニク、マスタード、ワサビと
3種類。
スープがとても美味しかったです!

ブルックリンにある
アイリッシュパブはどこを見ても
内装がとても素敵
息子に写真を撮って貰いました

食後は、街並みをぶらぶら。。。

スパイダーマンと一緒に
記念撮影をしてもらえるので
撮ってもらいました
ここでのスナップは恒例です!

そして、お次はジョーズへ。
60分待ち
あまり写真を撮っていませんでしたが
このエリアでは午後の日差しが強く
暑かったので、
近くにある31アイスクリームへ
私はベリーベリーストロベリーアイス
息子はポッピングシャワーの
クリームソーダを注文

ハリーポッターエリアへ向かう途中
「期間限定プレミアム・ドッグ
~チーズ&カリー~」
を発見!
ネットサーフィンしていて
見つけていたのですが、
これは以前アメリカ、フロリダの
ディズニーワールドへ行ったとき、
ホテルに到着したのが夜遅く、
それでもお腹がすいていて
ホテルで大きなハンバーガーと
ホットドッグをそれぞれ1つずつ注文。
それらを4等分して
4人でシェアしても
満腹になるボリュームで
その量だけでなく
味もとっても美味しくて
忘れられない味となっていました。
そのホットドッグを彷彿とさせる
その画像に思わず釘付けになっていました
その味には及びませんでしたが
懐かしく美味しく頂きました

いよいよハリーポッターの世界へ!
ハリーポッターは書籍でも
映画でも全て制覇した
我が家はみんな大好きな物語。
オープンした時には
その世界観が素晴らしく
想像以上に現実化していて
感動したものでした。
当時はこのアトラクションに
2~3時間並んだ気がします。
冬の寒い中並んでいると
息子が2~3回トイレに行き
列から抜けて、
帰る場所が分からなくなると
私に電話して
スタッフの方に自分でお願いして
連れてきてもらっていました。
なかなかの知恵に
娘と感心していました。

この街並みが素敵。
まるで映画の世界に来た錯覚を覚えます。

ヒッポグリフの催しが終わり
(ほぼ観れませんでした
)
記念写真を撮っても良いとのこと。
息子と順番に写し合い
そして、いよいよ
ホグワーツ魔法学校へ

110分の待ち時間で
その間にすっかり日が暮れました
ここでも「潜在意識コントロール法」を使って
アトラクションを前のめりに楽しみました

オリバンダーの杖のお店。
中も外も楽しめる♪

夜の風景が神秘的で
情緒がありますね

一つずつの創りが精巧で
それを見学するだけでも
飽きませんね
ここでは、息子念願の
バタービールを注文。
カートは長蛇の列でしたが
レストランの方が早く買えました。
そして、息子の大好きな
ローストチキンを買いに行こうと
街に下りると、
おどろおどろしい擬音と
チェーンソーと叫び声のなか
ゾンビがすでに
街に繰り出していて
おもしろがっていた息子は
尻込みして中に入って行けません。
白いスモークがあったり
暗くなっていたので
もうどこでスモークチキンを
買えるのかもわからなくなり
通りを入ってしまうと
ゾンビに出会いそうで
動きが取れなくなってしまいました。
そうこうしているうちに
ニンテンドーワールドの
予約の時間になったので
ゾンビエリアを逸れて
ニンテンドーワールドへ。

ゲームの世界に入ったかのような
ニンテンドーワールド。
ヨッシーの乗り物に乗って
街をぐるっと回ると
向こうの方からの
景色も楽しめます。

次のバイオハザードまでに
夕飯を済まさなければならないので
こちらのレストランへ!

とっても可愛くて
美味しいディナーを頂き
記念撮影もしてもらいました。

お店の中もニンテンドーワールドの
世界観が詰まっていました。
この後、バイオハザードへ。
息子は途中に出てきたゾンビに
尻込みして、一瞬動けなくなり
時間内にミッションをクリアできず
爆発してしましました
また、いつかチャレンジしたいです。
興味なかったバイオハザードは
意外に楽しかったです
このあと、通りに出ると
美しく紳士的なヴァンパイアゾンビや
美しい白いドレスを着た白ゾンビがいて
ファンが入り待ちをしている
ところに遭遇。
22時の閉園を過ぎても
ショップは開いているし
道に座っているゲストも多く
いつまでも余韻を
楽しんでいるようでした。
私たちは翌日も朝から仕事があるので
そそくさとUSJを後にしました。
帰りの車では息子はいびきをかいて
眠りについていました。
久しぶりに思いっきり遊んで
リフレッシュでき
楽しい思い出になりました。
息子の成長と
自分自身の成長の投影を
目の当たりにした体験でした。
本日の長い長~いブログに
お付き合い下さいまして
ありがとうございました
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
カウンセリング・ラボの
電話カウンセリングは
引き続き受け付けています。
電話ですので
お気軽にご相談くださいね♪
10月は、ランダムに待機しております。
夜21時以降に待機していることが多いです。
カウンセリング・ラボのホームページは
↓の画像をクリックしてください。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
■Facebook■
日常のことや日々の気づきをアップしています。
https://www.facebook.com/astarizm.mayu.aoyama
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
■LINE公式アカウント■
ID @189scxqx


友だち追加特典!

最大の成果を出すための
エッセンシャルNOTE

1対1でLINEトーク無料
(ワンポイントアドバイス)
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
■5ステップメールセミナー■
https://astarizm.com/attract-love-youth-and-business-success-benefits/

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
プレミア仕立てのデザイン心理学
Astarizm(アスタリズム)
プレミアデザイン心理学カウンセラー
蒼山 真悠(あおやま まゆ)
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
20231027065114