GWの帰省と末っ子の成長 | 要領悪いけど、なんとか双子+1人育児やってます

要領悪いけど、なんとか双子+1人育児やってます

双子の兄妹(2019何生まれ)+弟(2023年生まれ)の三兄弟を育てている30代兼業主婦です。
育児のあれこれ+たまに教育について綴っています。

こんにちは、ゆっけですニコニコ


GW終わって疲れてホゲーっとしていたら、あっという間に次の週末になってしまいましたびっくりハッ


我が家のGWは、後半に私の実家へ行きました指差し気づき


まずは実家へ移動する前に東京で恐竜展へ。



このティラノサウルスがかなりリアルで動くし吠えるしで、双子妹のれいちゃんはホンモノかと思って「食べられちゃうよ〜アセアセ」と言って半泣きで逃げていました笑い泣き









実家へ行ってからは、交通公園へ行ったり







近くのちょっと大きい公園で開催されていたお祭りへ行ったり。



初めて竹馬を体験させていただきましたキラキラ





なんとIZOOのブースがあり、いろいろな爬虫類と触れ合いができましたびっくりキラキラ




↓こんな大トカゲにも、ひるまず積極的に触りに行く双子兄るーくん。



ちなみにれいちゃんは、恐竜同様このトカゲにもビビって隣のブースの端っこまで逃走していました笑い泣き笑い



100均で購入したペーパークラフトの兜を被ってご満悦なるーくんと、隣で変なものを被っているれいちゃん笑



近場で低予算な感じで過ごしたGWでしたが、なかなか充実した日々にできたようで良かったです照れ






ちなみに末っ子のよっくんも、連れ回した形になってしまいましたがそれなりに楽しんでいた気がしますキラキラ



ブランコデビューしたり




ピクニックでのんびり外の空気を味わいましたブルー音符




そして、近頃つかまり立ちができるようになっていたよっくん。できるようになったものの、自宅ではあまり多用せずだったのですが…



実家滞在中は、いつもと違う環境で興味をそそられたのか、ローテーブルの高さがちょうど良かったのか…やたらとつかまり立ちをしてイタズラに励んでいましたニコニコ笑い



そして帰ってからも、すっかりマスターしたつかまり立ちを駆使してアグレッシブに部屋を荒らしていますスター泣き笑い




ベビーサークルを用意したけど、入れるとすぐに怒って泣き出すので使えずタラー




お風呂に入れる時のベビー用のふかふかの椅子も用意したけど、あっという間に脱走して浴槽のへりでつかまり立ちしてバシャバシャ遊び、シャンプーなどをなぎ倒し…悲しい




既に自我が芽生えてきていて、思い通りにならないと泣くしでもうやりたい放題ですスター




双子のときはもっと大人しかったのに…おかしい真顔だいぶやんちゃボーイな予感ですネガティブ




にぃに&ねぇえに優しく見守ってもらいながら、のびのびと成長中です立ち上がる気づき





↑5歳児と0歳児で、結構激しめのプロレスごっこハッ負けてあげてる優しいにぃにピンクハート