卵アレルギー発症!? | 要領悪いけど、なんとか双子+1人育児やってます

要領悪いけど、なんとか双子+1人育児やってます

双子の兄妹(2019何生まれ)+弟(2023年生まれ)の三兄弟を育てている30代兼業主婦です。
育児のあれこれ+たまに教育について綴っています。

こんにちは、ゆっけですニコニコ




またすっかり双子の話ばかりになっていましたが、久々に第三子のよっくんについてのお話です。




現在生後9ヶ月に入ったよっくんは、今のところなにをあげても嬉しそうにパクパク食べてくれて、母乳も上手に飲み、それでいて一時保育に預けるときにはミルクも拒否せず飲んでくれる…という優秀っぷり拍手




夫が食物アレルギー持ち(複数品目、アナフィラキシーにもなる)なので心配していたアレルギーについても、小麦・乳・大豆をクリアキラキラ固ゆで卵の卵黄だけも1個ぶんクリアし、卵白も卵半分くらいまでは問題なく食べられることを確認グッハッ




あーよかった。肌トラブルも少ないし、上の双子よりもアレルギー関係の心配はないかも知れないなぁ口笛なんて安心しはじめてしまっていました。

(双子も食物アレルギーは結果的にありませんでしたが、乳児湿疹などあったので結構心配していました。)








そんななか…

その日、風邪で熱が出てボーッとしていた私。




夜の離乳食を用意しなきゃだけど…暫くタンパク源が鶏ムネ肉ばっかりになってしまったなぁ。あ、卵がある…うどんもある…双子の頃は確かよくかき玉うどんやってたし、それにしちゃおうか。真顔




なんてぼんやりと考えて、かき玉うどんをあげることにしてしまいました。




かき玉汁は加熱が甘いことも、卵のアレルゲン性は加熱により低下することも知識としてはあったというのに…




そして、卵をあげたのは全くの初めてではないとはいえ、固茹で卵以外の形態で、病院の閉まった夜の時間帯にやってしまうなんて…普通に考えたら卵アレルギーに気を付けている人のやることじゃないのに、このときはやらかしてしまいましたえーん




言い訳でしかありませんが、体調不良と育児慣れと、トラブル無しの優秀児という油断から、ゆるゆるになってしまったのだと思います。。







そういうわけでかき玉うどんをよっくんに提供。いつも通り、嬉しそうにパクパク食べるよっくん。もぐもぐ笑い




よっくんが食事をしているのと同じテーブルで、ぐだぐだと公文に取り組んでいるれいちゃんに叱咤激励しながら食べさせていると…




食べさせ始めてから約5分経ったくらいで、よっくんの口元がかなり赤くなっていることに気付きました。




「あれ…なんか赤くない?」と思いつつ、ただ食べ物が付着したことによってかぶれているだけかも知れないと思って首元を確認すると、首前面に多数の蕁麻疹。首の後ろにも。。




これは…アレルギーかもしれない。

いや、きっと絶対にアレルギー。




そう思って、食事は即中止。

次にするべき行動をグルグルと考えました。




これまで何度も夫がアナフィラキシー起こして病院に駆け込む騒動に遭遇している私のなかでは、アレルギーといえばアナフィラキシーのイメージなので非常に焦りました。




待って待って…アレルギーだとしても、これまでゆで卵食べられてたんだから、蕁麻疹だけで終わる気がする……確か分かりやすく症状出るのは食べてから15分くらい…まだ10分経ってない…これからどこまで行くか。。



でも首元見るために押さえたらすっごい泣いてるけど、この泣きは本当にそのせいだけ?実は呼吸が苦しくて泣いてたりしない!?たまに咳してるけど、もともと風邪だし…分かんないわかんない!!



え、とりあえず救急?双子もいるのに!?この時間から!!?えーーーー!!!でも悠長に症状治るの待ってていいもの!?もし悪化したら…




と、完全にパニックアセアセオロオロしながら、「どうしよう、よっくんアレルギーかもしれない…」と呟いたところ、れいちゃんが「どうしよー、よっくんアレルギーかもしれなーい驚き!!と繰り返し大声で言うものだから、



「それは分かってるから!!頭回らなくなるからお願いだから黙っといて!!!ムカムカなんて怒鳴りつけてしまいました悲しい




そんな風に騒いでるところに、ちょうど夫が帰宅。すぐに泣きついて、見てもらったところちょっと嫌な感じの咳をしているということで医療相談の電話をすることにしました。




電話口で相談したところ、救急車を呼ぶ必要はないけれど救急を受診した方がいいとのことで、出産した大学病院の救急を受診することに。




電話相談で教えてもらった大学病院の救急の番号にかけると、頼もしい感じの女性(たぶん行ってから対応してくれた看護師さん)がテキパキとお話してくれて、到着までの所要時間の確認と「もし顔色がすっごく悪くなるとかグッタリするとかあったら、迷わずその場ですぐに救急車呼んでくださいねー!絶対ですよー!」と明確にシャキシャキと指示を出してくれて、少し落ち着けました。




そんなこんなで夫に双子を託して、急いでタクシーで病院へ。それまで微熱が下がらずボーッとしていましたが、この騒動で吹っ飛びました真顔




病院への道中のよっくんの状態は…長らく抱っこされたおかげか爆睡zzzzzz

ぐったりしてるのかしてないのか判別つかないけど、穏やかに寝息をたてているので大丈夫だろうと思って病院へ急ぎました。




病院に着いたときには、目の辺りだけ赤みが出ていることを確認してもらって処置室で待ち…ひたすら待ち……結構待ち………。。




自力で病院行くのだと緊急度低いということでこうなるから、ヤバそうなら例え病院の近くにいても救急車を呼べと言われるのですよね、、以前夫がアナフィラキシー出たときに「歩ける距離だから」って救急車呼ばずに行ったら怒られたのを思い出しましたタラー




そして、医師に診てもらった頃には赤みもほぼ引いていたので点滴などの処置はなく、発疹の写真の様子と問診から「食物アレルギーでしょう」とのことで飲み薬(ザイザル)を処方されて入院無しで帰りました。







後日、かかりつけ医を受診して相談したところ、「かき玉汁じゃ結構生のところ多いだろうから、生卵でアレルギー出たって感じだと思う。ゆで卵食べられてるなら、そんなに心配しなくていいからしっかり段階ふんで慣らしていきましょう」とのことで、検査とか除去とかいう話になることはなく、ステップアップの仕方の指導をされました気づき



① 固ゆで卵の白身

10g →  15g  →  20g


② 炒り卵もしくは薄焼き卵


③ 卵ボーロ


④ かき玉汁



①→④の順番で、1段階につき3回ずつ。1週間に3回食べさせられれば良いとのことでした。

※我が家のよっくんの場合です。アレルギーでお悩みの場合は、アレルギーも得意そうな小児科に相談してください。



たまに、食べさせた後に顎のところがすこーしだけ赤くなることがあるのですが、それくらいなら気にせず進めて良いと言われたのでそうすることにしています。(食前に口周りにプロペトを塗っているのですけどね…それでも赤くなります)




先生は、「症状出てみないと分からないことだから今回食べさせちゃったことは仕方ないので、これから気をつけて行きましょう」って言ってくれたけど、完全にやってしまったなぁ…と落ち込みます悲しい



そして、夫のアレルギーで食べてしまった時の対応は慣れてるつもりでいましたが、自分で症状の程度がしっかり分かる大人と、何も話せない赤ちゃんではわけが違いすぎました…(←当たり前)。慌ててしまったなぁ。。悲しい悲しい




よっくん、不快な思いをさせちゃってごめん。。私、普段から最初は慎重にやるくせに、慣れてきたときに面倒になってドバッといってしまう癖があるのを自覚しているので気をつけねばと思います。。




今のところ、固ゆで卵の白身を少しずつ増量していっているところですグーこうなってくると、この4月から復職してなくてよかったアセアセ10月には保育園入れるかもしれないので、そこまでに慣らしたいとは思いますが、のんびりやりますうずまき



復職計画についての過去記事




ご参考まで?アレルギー発症時の写真を以下に貼っておきます。そんなに衝撃映像ではありませんが、湿疹苦手な方は注意です。








食べてから10分程度。顎のところに蕁麻疹。



首の後ろにも。



食べてから20分ほど。


食べてから1時間弱。やっと処置室へ。

瞼が赤く、目も充血していました。



さらに1時間待ち、食後2時間ほど。

すっかり炎症引きました。