やっぱりなってしまったアレ | 要領悪いけど、なんとか双子+1人育児やってます

要領悪いけど、なんとか双子+1人育児やってます

双子の兄妹(2019何生まれ)+弟(2023年生まれ)の三兄弟を育てている30代兼業主婦です。
育児のあれこれ+たまに教育について綴っています。

こんにちは、ゆっけですニコニコ




順調にきていた第三子育児ですが、やっぱりアレになってしまいました。。



アレとはそう、便秘です💩



双子の便秘問題についてはこちら





これまではずっと、快調だったのです。

双子のときは4ヶ月の頃には既に数日に一度のペースになっていたところ、よっくんはその頃は毎日出ていたので。



でもそれが、離乳食を始めたことにより、便が出ない日も出始めてアセアセそれでもたまに綿棒浣腸をしながらやっていたのですが、二回食を始めたことにより、本当に出にくくなってしまいましたガーン






6ヶ月健診の時に便秘について相談してみたところ、「マルツエキスを飲ませるって方法もあるけど、グリセリン浣腸してしまった方がいいこともある」と言われて「そうなのか…」と思っていた矢先…



綿棒浣腸するも効果なくもう4日も溜め込んでいることにある日気が付き、「もうこれはグリセリン浣腸するべきかもしれないと思い立ちました。



かつて双子には散々やっていたグリセリン浣腸ですが、やると2人とも泣き叫ぶので、こんな小さい赤ちゃんに痛い思いさせることに抵抗感があってソワソワしましたが…



夫に手伝ってもらって思い切ってやったところ、注入してすぐは案外泣かず。びっくり しばらくしてから、「ふえ〜〜アセアセ」と泣きながら大量のウンチを出しましたダッシュダッシュ



その出てきたウンチがもう、赤ちゃんのものとは思えないほど大人の普通便な固さでタラーこれじゃ自分じゃ出せなかったよな…もう少し早くやってやらなくてごめんねアセアセという気持ちになりました魂




そしてその日は立て続けに3回ほど排便があり、溜めていたものを全てスッキリ出した様子キラキラ翌日からは、1日に1〜2回出るように戻りました拍手キラキラキラキラ



双子の時は、浣腸せず結構な期間を薬だけで粘ってしまったのでもはや直腸がガバガバになってしまったようですぐに改善されずでしたが、今回は癖になる前に解消できて良かった…!!



双子のときの反省を胸に、よっくんを便秘もちにさせないように今後はいっそう気をつけたいですグー



とりあえず、離乳食にバナナを導入。そして水分補給のためにお茶を意識して飲ませることにします!



お茶飲み練習、やたらとこぼすし面倒ですがなんとか頑張ります無気力