5月・6月のタスクまとめ


   5月・6月のタスクまとめ記事あんぐり

   平日の仕事終わりや休日における、仕事や趣味のタスクを日々書き留め、1つの記事にまとめていきたいと思います。

    基本的にはメモ用ですが、平日や休日のもうひと踏ん張りに、少しでもご活用いただければ幸いです。


【6月29日】

・書類整理 30分 ○ ~21:10

・資料読み込み 30分 ○ ~21:40

・明日のスケジュール立て 15分 ○ ~21:55


【6月27日】

・明日のスケジュール立て 15分 ● 

・明日の残業メニュー立て 5分 ●


【6月26日】

・Excelの勉強(動画試聴) 20分 ● ~15:10

・マニュアル読み 70分 ● ~16:20

・資料作成 30分 ● ~16:50

・日記 30分 ● ~17:30

・ブログで思考整理 ●~18:00

・明日のスケジュール立て 15分 ● ~18:20

・早寝 22:30 ○


【5月24日】

・VBAの試作品作成 60分 ●

    RC表示の数式作成

・ブログ×2●●

・早寝 ○

・ゆっくりゲームする ○

・明日のスケジュール作成 ●

    マクロ作成 60分 

    メール連絡関係 30分 


【5月19日】

・ブログ×2 ●●

・帰ってゆっくりする ●

・早起き ●

・明日のスケジュール作成 ●

    メール×2 10分

    書類整理 40分


【5月18日】

・仕事のマニュアル読み込み×1 ○

・ブログ×2 ●●

・VBA作成(データとりまとめマクロ)×1 ●

・ゆっくりゲームする90分 ●

・長湯と早起き ●

・明日のスケジュール作成 ●

    書類並び替え40分

    データとりまとめ 20分

    決裁の起案 10分

    ⇒7時過ぎに出社

    ⇒6時に起きる


【5月17日】

・仕事の資料作成90分×2 ●●

・ブログ×2 ●●

・VBA作成(データとりまとめマクロ)×1 ○

・長湯と早起き ○

・明日のスケジュール作成 ●

    作成した資料の入力 30分

    データのとりまとめ 30分

    作成したマクロを導入 10分


【5月16日】

・仕事の資料作成×3 ●●●

・ブログ×2 ●●

・VBA作成×1 ●

・明日のスケジュール作成 ●

    今日作成したマクロを導入 10分

    決裁×1 10分

    データのとりまとめ⇒催促 10分

    データのとりまとめ 60分

    ⇒7時に出社

    ⇒6時半前に起床


【5月15日】

・資料作成 30分 ●

・明日のスケジュール立て 30分 ●

・今後のマクロ検討 10分 ●

・明日に備えて早く寝る ●



【5月14日】

・資料作成 30分 ●

・マクロ作成 120分 ●

    ※ディテール込み

・読書 120分 ●



【5月12日】

・資料作成×2 40分、90分 ○○

・明日に向けて早く寝る ○

・ブログ×3 ●●●



【5月7日】

・5月7日

    19時30分~ 資料作成(1/4) ○

    21時~ 資料作成(2/4) ○

    22時30分~ アイス、動画試聴 ●●

    23時~ 資料作成(2/4) ○

    24時30分~ 資料作成(3/4) ○


・5月8日

    9時~ 起床、トイレ掃除、ゴミ捨て ●●●

    10時~ 友人とゲーム ●

    18時~ 風呂、動画試聴 ●●

    19時~ ネット解約 ●

    19時30分~ 明日のスケジュール作成 ○

    20時~ 資料作成(4/4) ○ 

    22時~ ブログ作成、就寝 ●●



【5月6日】

・5月6日

    5時~ 今日のスケジュール作成 ●

    5時20分~ マニュアル読み込み1冊目 ●

    7時~ 朝シャン ●

    7時20分~ マニュアル読み込み2冊目 ●

    10時~ 買い物(ニトリ、イオンモール) ●

    13時~ 帰宅、休憩 ●

    14時~ 資料作成 

    16時~ 散髪 ●

    17時~ マニュアル読み込み3冊目 ●

    19時~ ゲームとブログ ●

    23時~ 就寝 ●


・5月7日←5月6日までの進捗に沿って検討

・5月8日←5月6日までの進捗に沿って検討



【5月2日】

    今日でひとまず仕事納め。

    明日からは、GWになりますが、オンとオフをはっきりとつけ、無駄に遊び過ぎない・無駄に仕事を考え過ぎないようにスケジュールを立てておきたいと思います。


・5月3日<オフの日>

    午前:雑多な用事、マニュアル読み ●

    午後:実家帰省 ●


・5月4日<オフの日>

    夕方まで:遠出 ●

    夜:資料作成1つ


・5月5日<オフの日>

    部屋の掃除 ●

    買い物

    家族とゲーム ●


・5月6日<仕事Day>

    資料作成、マニュアル読み込み


・5月7日←5月6日までの進捗に沿って検討

・5月8日←5月6日までの進捗に沿って検討



【5月1日】

    GW3日目。

    明日は1日だけの出勤日になるため、明日のスケジュールも考えつつ、今日の予定を立てていきたいと思います。

▶️マスト  

・ブログ×2   ●●

・明日のスケジュール作成   ●

・資料読み込み   ○

・マクロのアイデア検討   ●

・資料作成×1    ○

▶️できれば  

▶️長期的にやること 

・フォルダー名変更マクロの作成

・マクロを詰め込みアプリ化

▶️明日の朝やること 

・単純なデータ入力 5分   ○

・決裁起案15分   ○

・データのとりまとめ⇒報告 20分   ○

・データのとりまとめ⇒報告40分   ○

・データのとりまとめ⇒催促・報告40分   ○

    ⇒ 7時00分出社