11月




まだ色々と引っかかる所はあるものの、11月の半ばには中国語の検定(中検)も待っていたのでとりあえず勉強はコツコツと続けました。



何故か中検の10日前ほどになると、試験は受かるだろうと調子にのりはじめ、12月に控えているTOEICの勉強を開始したのも今では良い思い出笑(このことが当日冷や汗をかきまくった悪夢のリスニングにつながります)



そして、中検の一週間前。



ちょうど大学では学祭が行われており、軽音や邦楽の友達が演奏会を行っていたので見に行くことに。




学祭自体はあまり楽しかったとは言えませんでしたが、この日の為に頑張ってきた友達の演奏は格別で忘れられない思い出となりました。これだけは、ほんとに楽しかったなぁ。



その帰り道にあっそうかに急に転機が訪れました。



偶然、去年一緒に勉強していた友達に会ったのです。



詳しいことは以前にも書きましたが、周りが大学生になった今でもその友達は医者を目指して浪人していて。今でも地道に努力を続ける友達と話していると、こっちまで何かを始めたくなりました。



そんな友達から「俺は今でも去年のあっそうかが目標なんやで。去年のあっそうかのひたむきな姿が今でも忘れられへん。」って言われて



ああ、そうか。



あっそうかは大学に入ってからも去年の自分が羨ましかっただけなんだって。



一心不乱に目標に向かって勉強して、大好きな人と切磋琢磨しあって、自分の可能性なんて少しも疑っていなかった自分にもう一度なりたかったんだなって。



で、そうと分かったら昔の大好きな人に似てる人を大学で探したりとか、周りの真似して大学生活を楽しんでみたりとか、そんなんあっそうかには似合わないな、やっぱし無理だなって思いました。



自分に素直になって、自分のやりたいことに向かってもう一度頑張ってみようって思いました。



去年目指していたものはもう手に入らないけど、今は今のあっそうかが目指したいものに向かって頑張ろうって。



で、それから一週間後。



夏からの勉強のおかげもあって中検の試験も無事88/100点で突破し、後はTOEICのみとなりました。



今回のTOEICは5点でも多く得点を掴みとるんだって必死なあっそうかの日々の中に12月はやってきました。