今から・・・

約53年前に開催された「大阪万博」では、6,400万人を、

超える人が訪れたわけで、時代は高度成長期の真っ只中、

「人類の進歩と調和」をテーマに盛り上がりました。

 

ですが・・・

インターネットが普及した今の時代、情報が簡単に入り、

53年前みたいに盛り上がるかと聞かれれば、個人的には、

問題も多くそんなに盛り上がらないと思うわけです。

 

それで・・・

建築資材と人件費の高騰で、当初予定していた建築費が、

2倍近くになったとの事で、さらに日本館の建築費用と、

警備費用が後出しじゃんけんのように出てきました。

 

いや~・・・

これはおかしな話しで、建築資材も人件費も2倍までには、

なっていないと思うわけで、後から出た日本館と警備費は、

最初から見積もりの中に含まれていたと思うのです。

 

ですから・・・

完璧な企画倒れで、開催日まで500日を切ったわけですが、

海外パビリオンの工事は、全く進んでいないという状況で、

開催自体が危ぶまれる最悪な事態だと思うわけです。

 

つまり・・・

今回の万博の主催者や関係者は、無責任だと思うわけで、

自分の懐が直接痛むわけじゃないと、どんぶり勘定をして、

莫大な我々の血税を、無駄に垂れ流しにしているわけで、

失敗の責任の所在をはっきりさせて欲しいのです。

 

要は・・・

今回のシンボルの木造のリングですが、数百億円もかけて、

再利用もせずにたった半年で壊すという話し、少なくても、

自分の財布から出したお金なら絶対やらないと思うわけで、

延期するか中止にして~!往生際が悪いと思うのです。

 

建設・不動産ランキング
建設・不動産ランキング