例えば・・・

我々の不動産業界は、売りたい人と買いたい人を繋げて、

契約する事が主な仕事ですから、契約書に貼る収入印紙を、

予め買っておいて必要な人に売ったりするわけです。

 

それで・・・

収入印紙の場合、郵便局の窓口で買う場合は非課税ですが、

我々が売る場合は消費税が乗るわけで、インボイス制度で、

額面10,000円の収入印紙が11,000円になるのです。

 

いや~・・・

これが、インボイス制度の本当の狙いかも知れないわけで、

今まで曖昧だったところから一滴の漏れなく税金を徴収し、

結果的に税収を上げるという静かなる増税なのです。

 

また・・・

消費税の仕組みというのは、売却時に払った消費税から、

仕入れ時に払った消費税を控除して差額を支払うわけで、

免税業者と取引きをすると10%も損をするのです。

 

なので・・・

年商1,000万円以下の、本来は免税業者の個人事業主も、

インボイス登録をして、課税業者にならなければならず、

免税業者のままにしておくと仕事が減るわけです。

 

つまり・・・

ありとあらゆる全ての人からきっちり消費税を取る戦略の、

静かなるステルス増税と思うわけで、政権支持率低下の、

これがひとつの原因である事は間違いないと思うわけで、

岸田さん、歴史に残る「増税メガネ」と思うのです。

 

建設・不動産ランキング
建設・不動産ランキング