今日、ななつ星の同窓会に参加してきました。

といっても、そもそもななつ星ってご存知ですか?

 

日本初の豪華クルーズトレインで、こんなやつです。

 

 

で、この列車に乗車すると、その後、同窓会に参加することができます。

 

この同窓会、2013年に運行が開始されて10年が経過して、3回目の開催となります。

本当は2020年に開催予定だったのですが、コロナで延期になっていたので、本当に楽しみでしかたがありませんでした。

 

このななつ星、過去に三回ほど乗車しているのですが、とにかく凄い。

なにか凄いかというと、一切の妥協なく、とことんこだわり抜いたおもてなしを受けることができるのです。

 

もちろん、それだけにお高いのですが、乗車後にその金額に悔いることは一切なく、降りた瞬間からまた乗りたくなるほど。

 

今までのお客様で、10回以上乗車している人もいるんだとか。

でも、その気持、よく分かります。

私もお金さえあれば、何度でも乗りたいですからね。

 

で、そんなななつ星に過去乗車したお客様を集めて同窓会が開催されたのです。

参加者総勢500人以上。

 

タイミングは違えども、同じ列車に乗車したという共通点だけなのに、各テーブルで大盛りあがり。

大盛りあがりといっても、こういう列車に乗った人たちですから、皆さん悠々自適でお話しも面白いですし、素敵な人ばかり。

 

さらに、この10年を懐かしむ動画や各地域からのコメント、チャリティー抽選会、ななつ星を語る対談など、イベントも目白押し。

そして、何よりもクルーの皆さんが我々をおもてなししようという想いが伝わる会で、本当に感動的でした。

 

そんなことされたら、また乗りたくなるやないかーい!

 

ということで、まんまと次回の運行に申し込んでしましました。

そのためならお仕事も頑張れます。

 

いや〜、本当にお高いのですが、それでも本物ってこういうことだよなぁ〜と体感する意味で、この列車にだけは、一度、乗る価値があると思います。

本当にオススメですし、この金額を支払っても絶対に後悔はしないはず。

 

是非、一度、乗ってみてください。

そして、次回の同窓会でお目にかかりましょう!