ロシアによるウクライナ侵攻の影響で自動売買システムの損切りをした話しを書きました。

そしたら、何人かの人からその自動売買システムについて問い合わせがあったので、今回はその話をしようと思います。


 


ちなみに、私は13種類の自動売買システムを運用しているのですが、そのうちの2つが半分ぐらいになったところで損切りを行いました(涙)

元々、調子の良かった自動売買システムなので、今まで積み上げた利益が吹っ飛び、ちょっと赤字になった感じです。

ただ、今週は他の自動売買システムが大活躍で、損切りした分の半分は取り戻せた感じですね(損切りした2つの自動売買システムはウクライナの件が落ち着くまで停止する予定です)。


で、この自動売買システムですが、MetaTraderというソフトを使います。

このMetaTraderというソフトは、設定したロジックに基づいて、自動で売買するためのもの。

つまり、別途、売買のロジックをプログラム化したEAという設定ファイルが必要となります。

このMetaTraderとEAプログラムを組み合わせて、自動売買システムということです。


私が運用している13種類というのは、このEAが13個あるというを意味します。

もっと言えば、13種類の売買ロジックで運用しているということです。

この13種類は、短気・長期も半々ぐらいで、扱う通貨もバラバラ、使用する指標も違います。

そうしないとリスクヘッジになりませんからね。


この13種類の自動売買システムで昨年の年利は46%でした。

一番良いのが97%で、一番悪いのが3%です。

昨年はとても良かった年なので、毎年こんなには儲かりませんが、それでも年利36~48%は維持していますかね。

もちろん、13種類が増えたり、減ったりもしますし、入れ替えもしていますので、常に別途、いくつか検証もしている感じです。


最後に質問にあった内容ですが、どこでそういうEAを手にするかという話しをします。

基本的には海外サイトか紹介です。

インフォ○○〇みたいなサイトやFacebook広告で流れてくるEAも使ったことはありますが、今のところ100%赤字でした(あくまでも私が使ったものの話しですが…)。

海外は意外とちゃんとしたEAが多いですね。

6つは海外のやつです。

中には月利2000%みたいなのもありましたが、一瞬でお金が消えたこともありましたけどね(涙)

あとは、日本のGogoJungleというサイトで3つ買いましたかね。

残りは紹介です。

やはり、紹介はかなり手堅いです。

一般に販売していないトレーダーが自分用に開発したものなども使わせてもらっていたりします。


EAは当たり外れが多いのですが、夢がありますからね。

つい、やっちゃいますね。

なので、私は最初30万円からスタートして、20万を割ったら終了。

倍になったら元本の30万を引き出し、リスタート。

100万円を超えたら、毎月超えた分を引き出すようにしています。


ということで、いただいた自動売買システムに関する質問は全てお答えできましたかね?