実は、先月末にコロナ陽性となりまして、しばらく自宅療養しておりました。
最初の2、3日は39度前後の高熱が出て結構辛ったですが、その後は鼻水や喉の痛みというただの風邪で終わりました。しかし何よりもつらかったのは味覚障害が出たことでした。何を飲んでも食べても味が無い、、これは本当に精神的につらかったです。納豆でさえも何も感じませんでしたから。ちなみにお酒のアルコールも味がなかったので味覚障害中のお酒は危険と感じました。
そして現在では味覚も、ほぼほぼ元に戻りまして仕事も通常通り行っております。仕事でのご関係者の方には大変ご迷惑をおかけしました。
さて、そんな中、先日は仕事復帰後に出張で福岡まで行ってきました。東京からですので移動手段はいつも飛行機を利用していますが今回は初めて新幹線で福岡に行ってきました。病み上がりという事もあり三半規管が飛行機の気圧で耳が痛くなるのを避けるため新幹線を利用した次第です。
新幹線で東京=福岡は約5時間かかり大変そうに感じてしまいますが、飛行機では羽田空港までの移動や空港での待ち時間を踏まえ到着までのトータル所要時間には、さほど差がない事が分かりました。
また新幹線は飛行機と違い、乗りっぱなしですから移動中パソコン等で落ち着いて仕事が出来たりします。飛行機ですと空港内の移動や機内のルール等色々あるので落ち着かないので案外仕事できなかったりします。(飛行機ですとお酒も飲みすぎたり・・汗)
費用の比較でみてみると新幹線グリーン車で往復6万円台、飛行機のプレミアムシートで往復8万円台ですから、これも新幹線の方がお得だったりします。
でも東京福岡間の移動では飛行機を利用する方が多いのは、新幹線5時間ずっと乗り続けるのは、やっぱり疲れてしまうのではないでしょうか。
アセットビルド代表取締役 猪俣よりお答えします!!
■初回無料個別相談受付中!
「猪俣に直接相談したい」という方はぜひご利用ください。
※お申し込みはアセットビルドホームページからどうぞ。https://asset-b.com/
株式会社アセットビルド WebSite:http://asset-b.com/
丸の内本社 100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F
日本橋支店 103-0027 東京都中央区日本橋2-16-3 18山京ビル203号室
代表TEL:03-5288-5900 FAX:03-5288-5910
井上隆司 Ryuji Inoue