赤羽岩淵水門見てきました。 ~不動産投資 井上りゅうじ~ | Asset Build 井上の日々記録

Asset Build 井上の日々記録

不動産業界歴28年目(ハウスーカー、賃貸管理仲介、売買仲介、投資不動産売買仲介等)の経験と自身の不動産投資歴20年以上から日々思うことを勝手気ままにぼやきます。

先日は物件下見を兼ねて岩淵水門(いわぶちすいもん)を見てきました!この水門は、東京都北区志茂にある「荒川」と「隅田川」とを仕切るのが役割です。

新旧2つの水門があり旧水門の通称は赤水門、新水門の通称は青水門だそうです。赤水門は1924年(大正13年)に竣工し、すでに運用を終了しており青水門は1982年(昭和57年)竣工し、現役運用中です。

この水門の具体的な役割は、、普段は常時開いているのですが荒川上流からの流量が増えた場合に、この水門を閉め切って、隅田川の洪水を防ぐために設けられています。

 

 

このエリア近くの墨田川沿いには4~5mはありそうな堤防が頑丈に築かれており万一の大雨時でも安心感があります。

この北区志茂エリアあたりから歩いて10分少々で到達できるJR赤羽駅まで続く数百メートルはあるアーケード商店街もあり生活も便利そうです。

 

ちなみにこの青水門(新岩淵水門)が閉まった過去は直近で2019年台風19号の時、その前は2007年台風9号です。過去合計では5回閉まった経緯があるそうです。

 

晴れの日に見た青水門が非常に壮大で美しく、、大雨の日には重要な役割を担っていると改めて実感し、頼もしく感じることができました。

 

▼動画「コロナ状況下の不動産投資Q&A」(30分)
yt無題

アセットビルド代表取締役 猪俣よりお答えします!!

 

 

初回無料個別相談受付中!

「猪俣に直接相談したい」という方はぜひご利用ください。
※お申し込みはアセットビルドホームページからどうぞ。https://asset-b.com/
無題
ZoomOnlineConsul B

株式会社アセットビルド WebSite:http://asset-b.com/
100-0005 千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F
TEL:03-5288-5900 FAX:03-5288-5910
井上隆司 Ryuji Inoue  mail: 
inoue@asset-b.co.jp