想定内のQT開始間近 4月7日 議事録、想定内 長期金利上昇 長期金利の上昇は誰にも抑制できない。 再びジリジリ円安 中国コロナ拡大 日本もコロナリバウンド懸念 なのにワクワク割 さて、上がったり下がったり忙しい相場展開となっているけれど、基本は業績。 GW前から決算本格化 円安による上振れ企業は想定以上に多そうだ 増補改訂 なぜ金利が上がると債券は下がるのか? Amazon(アマゾン) 1,760〜5,620円 にほんブログ村 ↑クリック