実質新年度入り。配当落ち分を埋められるか??? | マルメンライトのブログ

3月30日

実質新年度入り。

配当落ち分を埋められるか。

ドル円は一服の122円台後半。

円安に悪い円安も良い円安もない。

逆に円高過ぎれば大騒ぎとなるであろう。

適正なドル円などないのである。

すべては需給で決まるのだから、ドル需要が高く円需要は少ないという事。

円を買うメリットは皆無。

 

昨日も書いたけど世界最弱資産運用は円預金だ。

ちなみに歴代世界最強タッグはスタンハンセン・テリー・ゴディ組だと今でも思っている。

 

で、今後日本のエネルギー戦略が大きく変わる気配。原発再稼働。太陽光より風力発電。

本来地震大国なので地熱が有利なのであるが、地熱の地域は国定公園、国立公園の中に多く、法律の問題で地熱発電の議論はタブーとなっている。

SDGsとか騒いでいたけど、やっぱりこうなってくとエコとか言ってられないのが現実である。

 

資源のない日本はどうあがいても、エネルギーを海外に頼るしかない。

と、漫画「はだしのゲン」の中でも言っていた。

昔も今も変わらない。

 

 

にほんブログ村

↑クリック