3月10日
夜明け前が一番暗かったか?。
明日日本メジャーSQ。
先日のロンドン貴金属取引所でのニッケル取引。
1トン10万ドルという値が付いたが、この取引はなかったことに。当日の取引はすべて取り消しとなった。いわゆる解け合いである。
昔、日本の取引所でもパラジウム(昔はパラジュームと言った)の取引で解け合いがあり訴訟問題となったことがある。これは取引所の信用を失う取引である。
こんなことがあると怖くて先物ヘッジもできなくなる
ロシア情勢緊迫化で地下資源、原油
天然ガス、鉄鉱石、石炭、小麦の価格が注目されているが、木材価格も急激に上昇している。
住宅価格に影響が出そうだ。
で、暑さ寒さも彼岸までじゃないけど、株式市場は彼岸底の様相。
ロシアとは大して貿易していない日本には影響は軽微だ。原油や天然ガスもほとんどは中東依存である。ロシア依存は主に欧州である。
アメリカなどは原油輸出国なのだから、ロシア産など全く影響なし。
さて韓国大統領選終了。親日派と言われるけど、毎回あとから裏切られるので何とも言えない。
関係改善であれば、ゲーム関連、半導体レジスト関連、キムチ関連、アサリ関連が一時的に動きそうだが。
↑クリック