11月5日
米大統領選挙。結果出ず。
しかし株価は上昇の反応。
どちらにしても世界的なデジタル化の流れは変わらず。重要なのは財政出動期待とマネタリーベースと企業業績のカイゼンである。
逆にこれだけ接戦の大統領選なのだから、どっちになっても雇用対策、経済対策に関してちゃ~んと仕事してくれるのではないでしょうか?という期待(笑)
それにしてもバイデン圧勝みたいなマスコミ報道でしたが、結局4年前同様、マスコミの予測など鼻くそレベルという滑稽。
日本国内は景気敏感株が動いてきましたなぁ~。
強烈な過剰流動性相場ですから押し目買い一貫になんら変化なし。
年初の某証券会社のビックリ予想第1位が今年も当たるか?大統領選、〇〇〇〇勝利で株価大幅上昇!
↑クリック