コロナバブルで株高は変わらない | マルメンライトのブログ

9月2日

4月以降、コロナ感染者が増えれば増えるほど株価上昇と何十回も指摘済み。

 

業績の底はほぼ4月であり株価は半年後~9か月先を見て動く。

つい2.3か月前はプットが活況だったがコールがジワジワ上昇中である。

 

3月中旬の信用売りの期日も今月ピークを迎える。

 

さてソフトバンクが日経平均に採用決定。

1年前はエムスリーだった。

その後エムスリーはどうなったか?

皆様ご存じの通り。

指数採用は投信、ETFの需要が多いのである。

 

 

 

 

にほんブログ村

↑クリック