7~9月GDPマイナスでも10~12月はプラス成長である | マルメンライトのブログ

11月15日

 

7~9月の日本のGDPマイナスでも10~12はプラス成長の見通しである。

 

さて、日ロ平和条約交渉が加速されそうだ。

日ソ共同宣言を基礎に交渉が進むとみられる。

歯舞諸島と色丹島はもともと引き渡すとしていたからである。

簡単に言うと、日本が降伏した後に強引に攻めてきたのであるから、北方四島は日本の固有領土なのである。

ロシアは日本に領土を返還した場合、米軍基地がおかれることを恐れている。これは中国も同じである。

日本に天然ガスを買ってもらわねば、という思いもあるであろう。

交渉は今月末のG20から始まりそうであるが、年明けに安倍首相が訪ロをし、来年6月の大阪でのG20でプーチンが来日予定である。

再びロシア関連株が動き出すか?

ロシア3兄弟といわれる、例の3銘柄はチェックだ!

 

本日日経1面、遺伝子治療薬の記事。

いよいよ日本でも遺伝子治療がスタートする。

国内第1号はアンジェスが売り出す。

夢の治療薬だ!

 

RIZAPが一転赤字。

強烈なM&Aで躍進してきたRIZAPだがここにきて息切れ。

今後は不採算部門の撤退で収支を重視する方針である。

みんなが投げれば買いとなる。

 

さて7~9の決算が出そろった。

次は第3四半期に向けての上方修正組が注目となる。

3月決算企業はこれからが上昇修正のピークだ!

 

 

 

 

にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
にほんブログ村

↑クリック