
9月15日
国債市場が大混乱である。
長期金利が上昇し、短期金利が低下している。
長短金利差が拡大しているのである。
一般的に保険などは長期国債を保有している割合が大きい。
したがって金利が上がれば収益が拡大する。
その為昨日は第一生命やかんぽ生命などの株が上昇。
一方、銀行株は大きく下落した。
銀行は短期融資が多く利ざやが縮小するからだ。
とうぜん住宅ローンの固定などはこれから金利が上がりそうである。変動金利はこれ以上下げられないだろう。
さて、ここ最近、日銀がETF爆買い中である。
4日連続で700億円以上購入しているが、株価はさえない。
日銀=700億円が完全にバレている。
ならば仮に先物でレバレッジをかけて1000億売れば吸収できるので、株価は上がらない。
外人は日本の官製相場に懐疑的なのである。
やはり、◎◎の一つ覚えではないが、日銀のETFの買い方が単純すぎる。もっと柔軟な買い方をしないと、すべて飲みこまれてしまう・・・・。
さて、本日民進党代表選である。
盛り上がらなすぎで注目だ!
その他では東京ゲームショー開幕(幕張)
今年の注目はやっぱりソニーか?
さて、日に日にとんでもない事が発覚する豊洲移転問題ですが、映像を見る限り、移転はほぼ不可能だ!
一部でカジノに転換する話しが出ているのは事実だ。
元々、舛添氏はカジノに反対。
お台場の候補地である都有地を外資系に7年間の期限付きで貸し出してしまった。
東京には有力な候補地が無くなってしまった。
そこで「舛添おろし」が始まる。
小池百合子はカジノ議連のメンバーだ!
バックには「◎ガサミーHD」がついているという。
実際「◎ガサミーHD」は韓国でカジノ経営をスタートされ、ノウハウを蓄積中である。
自民党3役を見て頂きたい。
二階幹事長
カジノ法案を政府提言し、安倍首相に手渡した人物。
細田総務会長
カジノ議連の現会長。
茂木政調会長
カジノ議連現顧問
カジノ議連の元最高顧問は安倍首相、麻生大臣、石原慎太郎、現最高顧問はなんと小沢一郎だ!
閣僚20人中15人がカジノ議連メンバーだ!
ちなみに菅官房長官は横浜に誘致を画策。
松井大阪知事は大阪にカジノ誘致を画策し、海外視察も積極的である。
豊洲市場の維持費は1日700万円
建設費は当初3926億円→5884億円と跳ね上がっている。
昨日の共産党議員の視察はリトマス試験紙をつかい、まるで一昔前のリフォーム詐欺のよう、なわざとらしさがあったが、それでもあの映像を見る限り魚市場ができる環境ではない。
今後の行方が気になる今日この頃である。
秋の臨時国会は9月26日からだ!
衆参の自民党の数を見れば、公明党が慎重論だが法案成立の可能性は高い。
昨日、フィナンシャルタイムズの日本版でもこの事が記事になっている。
カジノに関して「依存症」が心配などと言っているヤカラが多いが貧乏人はカジノにはいかないし、いけないのである。
競馬・パチンコなどの遊技場とは明らかに客層が違う。
時間が無いので今日はここまで。
関連銘柄はお問い合わせください。
03-5695-5681


←クリックだ!
国債市場が大混乱である。
長期金利が上昇し、短期金利が低下している。
長短金利差が拡大しているのである。
一般的に保険などは長期国債を保有している割合が大きい。
したがって金利が上がれば収益が拡大する。
その為昨日は第一生命やかんぽ生命などの株が上昇。
一方、銀行株は大きく下落した。
銀行は短期融資が多く利ざやが縮小するからだ。
とうぜん住宅ローンの固定などはこれから金利が上がりそうである。変動金利はこれ以上下げられないだろう。
さて、ここ最近、日銀がETF爆買い中である。
4日連続で700億円以上購入しているが、株価はさえない。
日銀=700億円が完全にバレている。
ならば仮に先物でレバレッジをかけて1000億売れば吸収できるので、株価は上がらない。
外人は日本の官製相場に懐疑的なのである。
やはり、◎◎の一つ覚えではないが、日銀のETFの買い方が単純すぎる。もっと柔軟な買い方をしないと、すべて飲みこまれてしまう・・・・。
さて、本日民進党代表選である。
盛り上がらなすぎで注目だ!
その他では東京ゲームショー開幕(幕張)
今年の注目はやっぱりソニーか?
さて、日に日にとんでもない事が発覚する豊洲移転問題ですが、映像を見る限り、移転はほぼ不可能だ!
一部でカジノに転換する話しが出ているのは事実だ。
元々、舛添氏はカジノに反対。
お台場の候補地である都有地を外資系に7年間の期限付きで貸し出してしまった。
東京には有力な候補地が無くなってしまった。
そこで「舛添おろし」が始まる。
小池百合子はカジノ議連のメンバーだ!
バックには「◎ガサミーHD」がついているという。
実際「◎ガサミーHD」は韓国でカジノ経営をスタートされ、ノウハウを蓄積中である。
自民党3役を見て頂きたい。
二階幹事長
カジノ法案を政府提言し、安倍首相に手渡した人物。
細田総務会長
カジノ議連の現会長。
茂木政調会長
カジノ議連現顧問
カジノ議連の元最高顧問は安倍首相、麻生大臣、石原慎太郎、現最高顧問はなんと小沢一郎だ!
閣僚20人中15人がカジノ議連メンバーだ!
ちなみに菅官房長官は横浜に誘致を画策。
松井大阪知事は大阪にカジノ誘致を画策し、海外視察も積極的である。
豊洲市場の維持費は1日700万円
建設費は当初3926億円→5884億円と跳ね上がっている。
昨日の共産党議員の視察はリトマス試験紙をつかい、まるで一昔前のリフォーム詐欺のよう、なわざとらしさがあったが、それでもあの映像を見る限り魚市場ができる環境ではない。
今後の行方が気になる今日この頃である。
秋の臨時国会は9月26日からだ!
衆参の自民党の数を見れば、公明党が慎重論だが法案成立の可能性は高い。
昨日、フィナンシャルタイムズの日本版でもこの事が記事になっている。
カジノに関して「依存症」が心配などと言っているヤカラが多いが貧乏人はカジノにはいかないし、いけないのである。
競馬・パチンコなどの遊技場とは明らかに客層が違う。
時間が無いので今日はここまで。
関連銘柄はお問い合わせください。
03-5695-5681


