
8月10日
まだ、電車は混んでいる。
暑い・・というより熱いという漢字があてはまるくらい暑い。
温暖化の影響なのか、ここ数年天候がやはりおかしい。
私が小さい頃はゲリラ豪雨などという言葉もなし。
異常な暑さもここ数年とくに感じるのである。
さて、昨日の日銀6兆円の続き。
一部では先日の日銀の金融緩和について、焼け石に水だとか、緩和がたりないなどの意見もあったが、この6兆円規模はかなり大きいのである。
1991年以降、年間に6兆円以上日本株を買った投資部門別では、すべて外国人である。ちなみに買った年は、金額が多い順で2013年、2005年、1999年、2003年、2004年である。
日経平均年足チャートをご覧ください。
どれも大幅高である。
特に今回は外人と違い、買ったら買いっぱなし!外人のように買ったらどこかで売るというものではないのだ。
更に、自社株買い推定6兆円規模。
単純計算で株が少なくなるわけですから、1株当たりの価値は上がる訳です。
で、ベタベタと安値を売ってきた外国人は買い戻しという宿命なのであります。
それでも弱気の多い事多い事。
年末から来年初めにかけてが楽しみであります。
久々の個別。
ところで、皆様、夏本番で「蚊」対策はどうでしょうか?
個人的にはいわゆる、「蚊アレルギー」で、蚊に刺されるととんでもなく皮膚が腫れてしまうので、夏は「蚊」の恐怖と闘っております。
殺虫と言えば、
4985 アース製薬「アースノーマット」
未上場、大日本除虫菊(金鳥)
「ムシコナーズ」「蚊取り線香」
4998 フマキラー 「ベープ」
巷では昨年来「どこでもベーププレミアム」が効く!とのウワサでバカ売れのようだ。
更に「虫よけバリアプレミアム」「天使のスキンベープ」など、どんな商品かわからないくらいのネーミングでこちらも好調のようだ!
フマキラーの1Q利益がスゴイ!
前年同期比で売り上げ8.4%増、営業利益19%増である。
これはもしかすると、もしかするかもしれない。
要注意銘柄である。
ちなみに最近の蚊取線香はかなりお洒落になっている!
←日本の夏!
←◎◎の夏!
←クリックの夏
オマケ 最近の大日本除虫菊は・・・
まだ、電車は混んでいる。
暑い・・というより熱いという漢字があてはまるくらい暑い。
温暖化の影響なのか、ここ数年天候がやはりおかしい。
私が小さい頃はゲリラ豪雨などという言葉もなし。
異常な暑さもここ数年とくに感じるのである。
さて、昨日の日銀6兆円の続き。
一部では先日の日銀の金融緩和について、焼け石に水だとか、緩和がたりないなどの意見もあったが、この6兆円規模はかなり大きいのである。
1991年以降、年間に6兆円以上日本株を買った投資部門別では、すべて外国人である。ちなみに買った年は、金額が多い順で2013年、2005年、1999年、2003年、2004年である。
日経平均年足チャートをご覧ください。
どれも大幅高である。
特に今回は外人と違い、買ったら買いっぱなし!外人のように買ったらどこかで売るというものではないのだ。
更に、自社株買い推定6兆円規模。
単純計算で株が少なくなるわけですから、1株当たりの価値は上がる訳です。
で、ベタベタと安値を売ってきた外国人は買い戻しという宿命なのであります。
それでも弱気の多い事多い事。
年末から来年初めにかけてが楽しみであります。
久々の個別。
ところで、皆様、夏本番で「蚊」対策はどうでしょうか?
個人的にはいわゆる、「蚊アレルギー」で、蚊に刺されるととんでもなく皮膚が腫れてしまうので、夏は「蚊」の恐怖と闘っております。
殺虫と言えば、
4985 アース製薬「アースノーマット」
未上場、大日本除虫菊(金鳥)
「ムシコナーズ」「蚊取り線香」
4998 フマキラー 「ベープ」
巷では昨年来「どこでもベーププレミアム」が効く!とのウワサでバカ売れのようだ。
更に「虫よけバリアプレミアム」「天使のスキンベープ」など、どんな商品かわからないくらいのネーミングでこちらも好調のようだ!
フマキラーの1Q利益がスゴイ!
前年同期比で売り上げ8.4%増、営業利益19%増である。
これはもしかすると、もしかするかもしれない。
要注意銘柄である。
ちなみに最近の蚊取線香はかなりお洒落になっている!



オマケ 最近の大日本除虫菊は・・・
緊急告知
日銀は7月末の金融政策決定会合で、ETFについて保有残高が年間約6兆円に相当するペースで増加するよう買い入れを行うことを決めました。新型ETF3000億円を除いた5兆7000億円を日銀が買い入れた場合に、想定される資金流入が大きい銘柄を推計し、ランキングしました。あくまで日銀公表データや市場データを用いた推計値ですが、ご参考ください。
本日 お昼12時に公開予定!!!