
【国内】
・閣議
・3月の日銀企業短期経済観測調査(短観、8:50)
・3月と15年度の新車販売台数(自販連、14:00)
・3月と15年度の軽自動車販売台数(全軽自協、14:00)
・国部全銀協会長が記者会見(15:00)
・年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の高橋則広新理事長が就任記者会見(16:00)
・OLCが東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの入場料を値上げ
・東電が持ち株会社「東京電力ホールディングス」に移行
・伊藤ハと米久が経営統合し「伊藤ハム米久ホールディングス」に
・横浜銀と東日銀が経営統合し「コンコルディア・フィナンシャルグループ」に
・東京TYFGと新銀行東京が経営統合
・未成年者を対象にした少額投資非課税制度(ジュニアNISA)が開始
・電力小売りの全面自由化
・ゆうちょ銀行の預金限度額を1000万円から1300万円に、かんぽ生命保険の加入限度額を1300万円から2000万円にそれぞれ引き上げ
【海外】
・3月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:00)
・3月の中国非製造業PMI(10:00)
・3月の財新中国製造業PMI(10:45)
・3月の韓国消費者物価指数(CPI)
・3月のインドネシアCPI
・3月の米新車販売台数
・3月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ)
・3月の米雇用統計(21:30)
・3月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)
・2月の米建設支出(23:00)
(注)時間は日本時間








