本日!節分!普通預金、企業から手数料検討! | マルメンライトのブログ


2月3日

節分である。
節分天井、彼岸底と昔の人は言ったものである。

さて、もうすぐ春節である。
民族大移動で、中国人が日本に押し寄せる!
歯ブラシ、下着、風邪薬、冷却シート、化粧品・・・
爆買い商品は多いけれど・・・
今回はズバリ「目薬」である。

4536 参天製薬
4527 ロート製薬

で、昨日の米大統領選挙。
クリントン勝利だが、実際は敗北宣言に近い。
トランプ氏は大失速し、大混戦である。
米大統領選大混戦で、株価も失速・・・・。

さて、マイナス金利の影響が出始めている。
まず、個人向け国債は募集中止である。
更に大企業などの普通預金に口座手数料の導入が検討され始めた。実施となれば事実上マイナス金利である。
今後、中小企業や個人の口座に口座手数料が必要となれば、とんでもない事になる。
欧州ではすでに個人口座にもマイナス金利が適用されている。
世界中の緩和マネーがマイナス金利の恐怖にさらされている。日本の10年物国債もマイナス金利になるのは時間の問題だろう。マイナス金利でも欧州の債券は飛ぶように売れている。それ以上のインフレに対抗するためだ。
日本の銀行神話はすでに崩壊している。
今後、弱小地方銀行は淘汰される流れとなりそうだ。
緩和マネーは結局最終的に株式市場に流入するはずである。それ以外に運用のマーケットが無いからだ。

先々週のクリアランスセールの安値はもう2度と来ないな。
移動平均5日、20日をよ~く見ながら買いである。



←鬼は外

←福は内
クリックすると福が来る???