
12月29日 大安
今年最後の大安です。
さて、昨日から実質2016年入りした株式市場。
最終営業日は明日30日である。
さて、この時期はいつも電車がすいている状態。
乗っているのは、金融関連の人だけ。
一般の企業冬休である。
1988年までは東京株式市場は12月29日から1月3日までの6日間が休みであったが現在は30日が大納会なので31日からがお休みである。
年末最終が30日になってから今年で27回目。
過去26回では4連休11回、5連休も11回、6連休が4回。
4連休明けの日経平均が7勝4敗と最も上昇確率が高い。
参考までに。
ちなみに5連休明けは4勝7敗、6連休明けは2勝2敗。
さて、個人的に注目。
6769 ザイン
4202 ダイセル
聞いたことないなぁ~と思われる方、特にダイセルは超優良企業である。エアバック製造で最近注目だが、元々1919年に大日本セルロイド株式会社としてスタート。
写真フィルム事業が現在の富士フイルムになっているということは意外にも知られていない。
自動車エアバック用インフレーター国内シェアトップ、世界3位、機械式インフレーターの生産は世界唯一。
で、きょうは大引け後に日本郵政(6178)、ゆうちょ銀(7182)、かんぽ(7181)がTOPIXに採用される。
←今日は
←本当にサムイ
←寒い、
JPアセット証券株式会社
03-5695-5681
今年最後の大安です。
さて、昨日から実質2016年入りした株式市場。
最終営業日は明日30日である。
さて、この時期はいつも電車がすいている状態。
乗っているのは、金融関連の人だけ。
一般の企業冬休である。
1988年までは東京株式市場は12月29日から1月3日までの6日間が休みであったが現在は30日が大納会なので31日からがお休みである。
年末最終が30日になってから今年で27回目。
過去26回では4連休11回、5連休も11回、6連休が4回。
4連休明けの日経平均が7勝4敗と最も上昇確率が高い。
参考までに。
ちなみに5連休明けは4勝7敗、6連休明けは2勝2敗。
さて、個人的に注目。
6769 ザイン
4202 ダイセル
聞いたことないなぁ~と思われる方、特にダイセルは超優良企業である。エアバック製造で最近注目だが、元々1919年に大日本セルロイド株式会社としてスタート。
写真フィルム事業が現在の富士フイルムになっているということは意外にも知られていない。
自動車エアバック用インフレーター国内シェアトップ、世界3位、機械式インフレーターの生産は世界唯一。
で、きょうは大引け後に日本郵政(6178)、ゆうちょ銀(7182)、かんぽ(7181)がTOPIXに採用される。



JPアセット証券株式会社
03-5695-5681