長期金利、今年最高!!!0.5%!これは事件だ!!! | マルメンライトのブログ


6月5日

日本国債の
長期金利が急上昇
している。
昨日、10年物で0.5%となり今年最高となっている。
私が毎回言っているように債券の下落が始まった。


ドイツでも8カ月ぶりに1%
米国も7カ月ぶりの2.4%となっている。

日銀が追加緩和を行った昨年10月末の時点を上回ってしまったのである。
長期金利を抑える為に年間80兆円も国債を買っているのに、たった8カ月で効果が薄れるとは、皮肉なものである。

政府債務1000兆円の借金に対して、0.5%というと5兆円の利払い(もちろん税金だ!)。
税収が約50兆円、借金の金利が5兆円、支出が100兆円だから、借金が減る訳ないのである。
減らす方法はただ1つ。インフレにすることだ!

極端に言えば、物価が2倍になれば、借金は半額になる。
お金の価値は半額になるからだ!
だから株価が上昇しているのである。


例えば、年収500万、借金の金利だけで50万円、借金が1億円、年間支出が1000万円の個人が、どうやって借金を返済するのだろうか???

これほどまでに、国債を購入しても金利を抑制できないとなると、今後いくら国債購入しても制御不能となりそうだ。
長期金利が上昇ということは、国債価格が下落しているということである。

毎度、当サイトで言っているように、債券は売りなのである。断固債券売りである。

株は断固買い方針
ドルも断固買い方針
それ以外は無いのである。





←債券売り一貫

←株買い一貫

←ドル買い一貫