
3月17日
今日は暖かい。
相場もHOTだ!
最高値射程圏内銘柄
3402 東レ
4528 小野薬
5949 ユニプレス
6856 堀場製
7203 トヨタ
7259 アイシン
7701 島津
8801 三井不動
など。
いよいよ、製造業各社ベアが出そろう。
それを見て外国人動向が決まると言っても過言ではない。
年金が買い、個人が売る。
圧倒的に年金資金の方が大きいから個人の売りを飲み込んでしまう。
外人の売り仕掛けなど1年前の話しである。
外人が買わないと上がらないなぁ~というのも昔の話。
日本主導の2015年は公的資金がまだ27兆円あるのである。
株価は買えば上がる。企業業績が良くても悪くても、景気が良くても悪くても関係無し。
1か月前、某週刊誌が日経平均1万8000円から大きく下がるとの見出しで記事を書いていたが、当時の記者は何をしているのだろうか?
この記事を見て、株を売ってしまった人が多いとの事。
いわゆる大衆心理である。
断固株買い
断固ドル買い
断固債券売り
方針に何ら変化はない。
日経平均はまだ3合目である。
←株、押し目買い一貫
←ドル、押し目買い一貫
←債券、近寄るな!
今日は暖かい。
相場もHOTだ!
最高値射程圏内銘柄
3402 東レ
4528 小野薬
5949 ユニプレス
6856 堀場製
7203 トヨタ
7259 アイシン
7701 島津
8801 三井不動
など。
いよいよ、製造業各社ベアが出そろう。
それを見て外国人動向が決まると言っても過言ではない。
年金が買い、個人が売る。
圧倒的に年金資金の方が大きいから個人の売りを飲み込んでしまう。
外人の売り仕掛けなど1年前の話しである。
外人が買わないと上がらないなぁ~というのも昔の話。
日本主導の2015年は公的資金がまだ27兆円あるのである。
株価は買えば上がる。企業業績が良くても悪くても、景気が良くても悪くても関係無し。
1か月前、某週刊誌が日経平均1万8000円から大きく下がるとの見出しで記事を書いていたが、当時の記者は何をしているのだろうか?
この記事を見て、株を売ってしまった人が多いとの事。
いわゆる大衆心理である。
断固株買い
断固ドル買い
断固債券売り
方針に何ら変化はない。
日経平均はまだ3合目である。


