シャアもビックリ、逆襲の日経平均!! | マルメンライトのブログ


10月21日

ブラックマンデーから27年目の10月20日、日経平均578円高。
信用の売り方もそろそろ、閉店ガラガラ状態か??

信用売りの多い主な銘柄
3039 ラオックス
6445 蛇の目
1815 鉄建

6796 クラリオン
9831 ヤマダ電
8303 新生銀
9437 NTTドコモ
8002 丸紅
6758 ソニー
と言ったところか。

で、GPIF改革。
20%超え→20%半ば
D和証券のレポートによるといつ年金基金が買い始めてもおかしくない状況だとか。
某アナリストによる年金買い恩恵銘柄は・・・
7615 京都きもの友禅
2594 キーコーヒー
3001 片倉工業


エボラに関しては、一部のアフリカ諸国ですでに「終息宣言」が出されている。
富士フィルム以外の関連銘柄は峠を越えた雰囲気。

24日は新月
28日~29日がFOMC
30日が米GDP
31日は日銀会合である。

ちなみにN村證券金融経済研究所は17日付で発行したリポートで、機関投資家向け参考ポートフォリオの銘柄入れ替えを実施。
10月は新たに
鹿島建設(1812)
カカクコム(2371)
シチズンホールディングス(7762)
エヌ・ティ・ティ・データ(9613)
を組み入れたようである。参考までに。

←ドル押し目買い一貫
←株買い一貫


最近、ミクシィが気になるところだ。

来月のセミナー開催日が決定しました!
11月22日(土)15時半~
東京証券会館 9F
↓詳細はこちらをクリック