必見!!3連休明けのポイントはこれだ!!! | マルメンライトのブログ
←まずはクリック

来週(13~17日)は、リクルートホールディングス(6098)が16日に東証1部に新規上場する。
公開価格は3100円と仮条件(2800~3100円)の上限で決まり、上場時の時価総額は約1兆7800億円に達する今年最大の新規株式公開(IPO)。

大型案件とあって需給面での警戒感は高まりやすいものの、抜群の知名度や高い水準で決まった公開価格などを背景に順調なスタートを予想する声が出ているようだ。

日銀は10月の金融経済月報で、鉱工業生産の判断を引き下げる一方、国内景気の基調判断は据え置くとともに企業の景況感は「消費税率引き上げの影響などから改善に一服感がみられるが、総じて良好な水準を維持している」とした。
世界通貨基金(IMF)が2014~15年の世界経済見通しを下方修正するなど先行き不透明感も意識されているが、企業の景況感に変化がみられるか注目される。

 海外では発表が本格化する米企業決算に注目。
14日はシティグループやJPモルガン・チェース、15日はインテルやバンク・オブ・アメリカ、16日はゴールドマン・サックス、17日はグーグルやIBM、モルガン・スタンレーなどが7~9月期決算を予定する。

グローバル展開する企業が多いだけに、世界景気の行方を占ううえでも足元の業績に加えて先行き見通しに関する経営幹部の発言内容も注目されよう。

13日は体育の日の祝日で国内市場は休場。

←超大型台風接近中
←十分にご注意ください
←とにかく超大型スーパー台風


↑こんな巨大な台風の目を見たことがありません