外人買い越し3週連続! | マルメンライトのブログ

にほんブログ村

6月27日

本日、新月注意

東証が発表した投資部門別売買動向によると、海外投資家は3週連続で買い越し。
個人投資家は6週連続で売り越し・・・。
個人は安い所で売ってしまい、外人は安い所で買い越した状態である。

最近の資源高で追い風を受けている企業が多い
日揮、国際石油帝石、石油資源開発、丸紅、ブリジストン、郵船など・・・。

先日から話題は燃料電池
水素ステーションがらみだ!
7203 トヨタ
8088 岩谷産業
5563 日本電工
など。
ま~急に燃料電池車が増えるわけではないので、一過性だが将来性はある。

注目はREIT。不動産投資信託だ!
株ではなく不動産に投資する商品である。
運用益は最高を更新。更に伸びそうだ!


で、あまり注目されていないけど、海外ファンドが最近、日本の地方銀行株を買っているのが気になる。
西日本シティ銀行・北洋銀行・横浜銀行・山形銀行・愛媛銀行・第三銀行・みちのく銀行・ふくおかFGなど・・。
今後、地方活性化策が打ち出されるとの見方が多い為か?

債券処理の優等生が買われているようだ。
特に横浜銀行は皆さんご存知の通り!

国債を地道に処理してきた所は生き残れるが、ババ抜き状態の日本国債。
最後にババをひかされるのは、どの地銀か?

営業マンが、「国債買いませんか?」と言ってくる銀行は個人的には注意が必要だと思いますが・・。


おまけ。
アルゼンチンの再デフォルトのニュースと、7月1日前後に為替が動きそうだという噂には一応注意。



各種お問い合わせ
JPアセット証券
03-5695-5681
ikuno@j-pa.co.jp

7月11日(金)
セミナー案内はコチラ↓
Facebookhttps://www.facebook.com/events/775499789137466/

ホームページhttp://www.j-pa.co.jp/seminar.html



にほんブログ村
↑押して頂けますと励みになります