日経平均4カ月ぶりの高値! | マルメンライトのブログ

にほんブログ村

6月20日

3連騰で日経平均が4カ月ぶりの高値である。
個人も外人も消極的だが、信託銀行からの買いが増加。
いわゆる年金基金である。

年金基金の特徴は年数回の益出しが必要なヘッジファンドと違い、長期保有が基本である。

イエレン氏の早期利上げ否定で、株価には追い風となった。
ただしこれも、懐疑的であるが・・・。


さて、

経済産業省は19日、水素エネルギーの普及策を検討する有識者会議を開き、2040年ごろまでの行程表を策定。
水素で走る燃料電池車について大手メーカーの発売に合わせ、15年度に購入補助金を創設することを盛り込んだ
とのニュース。

ん~天下りの多い業界には相変わらず補助金が多いなぁと思うのである。


注目テーマ

インフラ輸出

マイナンバー制度関連

エネルギー関連

法人税減税とセットになるであろう設備投資関連

半年ほど前にセミナーで紹介しました観光関連。
観光バス・運転手が足りないらしい。
ホテルの部屋数が絶対的に足りない
翻訳関連


建設関連
ダンプ・ミキサー車不足、運転手不足

クールジャパン関連
映像・コンテンツのアキバ系

医療ロボット関連
高齢化社会はこれから




にほんブログ村
↑ランキング参加中につき応援クリックお願い致します