
にほんブログ村
三井不動産が増資を発表した
3246億円と聞いたこともないような額である。
三井不動産としては過去最大の増資
不動産業界としても過去最大規模の増資である。
普通に考えれば明日は大暴落である。
何しろ発行済株式が10%近くも増えるのだから下がって当たり前である。
しかし、15年3月期の同社の業績予想は売上、営業益、純利益はともに過去最高を見込んでいる。
同社はオフィス・商業施設・物流施設への今年度中への投資の為と説明しているが、不可解だ。
ここで考えられるのがカジノである。
昨年11月、首相官邸に対し台場のカジノ建設の具体的な計画の提出をした企業がある。
三井不動産、フジテレビ、鹿島の3社連合だ!
当時の三井不動産のコメントによるとカジノ法案の行方によるとしながらも、お台場にホテル・カジノ・会議場などの施設を建設する計画があると・・・。
偶然だろうか?
カジノ法案に難色を示している公明党の斉藤鉄夫幹事長代行の今日のコメント。
5月27日(ブルームバーグより):公明党の斉藤鉄夫幹事長代行は、自民党などの議員が国会に提出しているカジノ法案について公明党内には賛成、反対の両論が あるため、党議拘束を外して自由投票にすることも「1つの方法」との認識を明らかにした。個人的には慎重なものの、審議入りは容認する考えも示した。
内閣委員会の第13委員室での審議は、だいたい毎週金曜日開会だが、衆議院インターネット中継(クリックすると飛びます)の明日28日の予定では明日13時30分から内閣委員会の中継予定となっている。
偶然か??
単なる妄想か?
はたまた大規模なカジノ計画か?
第183回国会 議案
特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案
↑クリック

にほんブログ村
↑たまには真面目なマルメンブログ
3246億円と聞いたこともないような額である。
三井不動産としては過去最大の増資
不動産業界としても過去最大規模の増資である。
普通に考えれば明日は大暴落である。
何しろ発行済株式が10%近くも増えるのだから下がって当たり前である。
しかし、15年3月期の同社の業績予想は売上、営業益、純利益はともに過去最高を見込んでいる。
同社はオフィス・商業施設・物流施設への今年度中への投資の為と説明しているが、不可解だ。
ここで考えられるのがカジノである。
昨年11月、首相官邸に対し台場のカジノ建設の具体的な計画の提出をした企業がある。
三井不動産、フジテレビ、鹿島の3社連合だ!
当時の三井不動産のコメントによるとカジノ法案の行方によるとしながらも、お台場にホテル・カジノ・会議場などの施設を建設する計画があると・・・。
偶然だろうか?
カジノ法案に難色を示している公明党の斉藤鉄夫幹事長代行の今日のコメント。
5月27日(ブルームバーグより):公明党の斉藤鉄夫幹事長代行は、自民党などの議員が国会に提出しているカジノ法案について公明党内には賛成、反対の両論が あるため、党議拘束を外して自由投票にすることも「1つの方法」との認識を明らかにした。個人的には慎重なものの、審議入りは容認する考えも示した。
内閣委員会の第13委員室での審議は、だいたい毎週金曜日開会だが、衆議院インターネット中継(クリックすると飛びます)の明日28日の予定では明日13時30分から内閣委員会の中継予定となっている。
偶然か??
単なる妄想か?
はたまた大規模なカジノ計画か?
第183回国会 議案
特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案
↑クリック

にほんブログ村
↑たまには真面目なマルメンブログ