
にほんブログ村
5月22日
昨日の日銀は現状維持。
大方の見方通り。追加緩和しなくても、毎月7兆円も金融緩和しているのだから良いのである。
昨日15時半からの黒田総裁の会見後、急激に円高が進んだが、一時的な短期筋の仕掛けというのは明らかだから、特に騒がれず、すぐに戻した。
で、注目はGPIFだ。運用委託先が投資先の議決権を行使する際の指針を作り経営の監視を始めるのである。
いよいよ、外堀が埋まり始める。
先日、日経で報道された総合取引所の実現案も、今秋、議員立法の流れだ。
さて、明日23日、当社主催の第10回株式投資セミナーである。ちょうど一番いい時期のセミナーである。
明日15時半~17時半、東京・水天宮前のロイヤルパークホテル4Fにて開催。
4月のセミナーで紹介のエネルギー関連株が日経平均と逆行高である。
今回は激安銘柄、クールジャパン銘柄、新エネルギー関連銘柄などを紹介予定である。

にほんブログ村
昨日の日銀は現状維持。
大方の見方通り。追加緩和しなくても、毎月7兆円も金融緩和しているのだから良いのである。
昨日15時半からの黒田総裁の会見後、急激に円高が進んだが、一時的な短期筋の仕掛けというのは明らかだから、特に騒がれず、すぐに戻した。
で、注目はGPIFだ。運用委託先が投資先の議決権を行使する際の指針を作り経営の監視を始めるのである。
いよいよ、外堀が埋まり始める。
先日、日経で報道された総合取引所の実現案も、今秋、議員立法の流れだ。
さて、明日23日、当社主催の第10回株式投資セミナーである。ちょうど一番いい時期のセミナーである。
明日15時半~17時半、東京・水天宮前のロイヤルパークホテル4Fにて開催。
4月のセミナーで紹介のエネルギー関連株が日経平均と逆行高である。
今回は激安銘柄、クールジャパン銘柄、新エネルギー関連銘柄などを紹介予定である。

にほんブログ村