FOMC更に100億ドルの資産購入削減!! | マルメンライトのブログ

3月20日


にほんブログ村
株式投資情報だ

FOMC、100億ドルの資産購入削減を決定。

今年で資産買い入れ、いわゆる量的緩和を終了し、2015年半ば頃から金融の引き締めの可能性。
これは事件だ!!

簡単に言うと、FRBが国債などの資産購入を今年でやめるということ。徐々に購入を減らし今回100億ドル削減を決めた。
これで月ベースで約5.5兆円。
日銀の金融緩和は月約7兆円だから決定的に違いが出てきた。

今後更に米国の資産買い入れは減少し、日本は追加緩和が必要な状況。

単純な話し、ドルの量が減り、円の量が増えるのだから、ドル高円安になるのである。

更に来年後半には利上げ?なんて言われているから、米国の金利が上がる、日本の金利は上がらない。

さて、金利が高い方と低い方、どちらにお金を預けますか?

普通の人は金利が高い方にお金を預けます。
よって金利が上がりそうな米ドルにお金が流れて、借金まみれの金利の付かない日本円は売られるというシナリオ。

為替102円台。まだまだ円高水準だ。
個人的には控えめに見て為替は今後2年以内に1ドル124円~140円とみている(毎回書いてますが)


突っ込みドル買い一貫
突っ込み株買い一貫
債券には近寄るな


米10年債の利回りは昨日、一時2.79%まで上昇した。
非常に危険な兆候である。
ダウは大幅下落、ドルは急騰!円は急落
ドル高でGOLDも輝きを失うのである。







第8回 JPアセット証券
株式投資セミナー開催


4月19日(土)15時~17時 
ロイヤルパークホテル4F


消費増税後初のセミナーです。
今回は某大手証券会社出身の当社のスーパー係長O氏がセミナー講師として初参戦予定です!



ご参加希望、問い合わせは↓
03-5695-5681 
ikuno@j-pa.co.jp



↑詳しくはFacebookにて