安藤美姫の出産にはビックリ | マルメンライトのブログ
7月2日

為替がジワリジワリと円安である。
大局円安の流れに変化はない。

豪ドルもそろそろ調整が終わる。
豪ドルも買いだし、米ドルも買い。
円高になりますよ~と言われると何を根拠に言っているのかわからない。
昨年来、断固円売り一貫。

株式市場も選挙後が更に加速するではないかと考える。

さて、日経新聞の威力はやはりすごい。
先週末、金から資金が流出!と1面に出ると底になる。
逆に日経新聞が鼻息荒く書くと天井になる。

注目の原油。WTIが盛り上がってきた。
製品中心の買い。
コスモ石油、坂出製油所は今月閉鎖の予定。
国内製油所は縮小の動き。

農産品。コーンと大豆で明暗。
大豆中心で良い。旧穀中心で良い。

中国7月危機説は見方が分かれる・・・。
詳細についてはお客様にお話ししたとおり。
内情はかなり危険な状態である。

さて、債券。とうとう横浜銀行が動き出した。
国債を手放し始めている。
メガバンクも陰でコソコソ売り始めた。
三井住友・・・。
横浜銀行の寺沢頭取は財務省出身。
国債の発行や管理の指揮をとっていた人である。
その人が、こりゃヤバイと思い始めたのだ。
信金、地銀、郵貯、保険・・・。まだまだ国債頼みの資金運用をしている所は多い。
長期金利上昇必至。
債券売り。
円売り
株買い
ただそれだけ。