30年ぶりの大暴落 | マルメンライトのブログ
4月16日

NY金が30年ぶりの大暴落
ひどいなぁ。
さすがに、これはやられた。
落ち着くのをまつしかないが、白金なんかは生産コストを考えりゃ売れない価格である。

オイルも独自の材料じゃない。
農産品も同じ。

NY株も安い。

恐怖指数も跳ね上がり、万人が恐怖におびえる。

ま~この下げ方は、人間業ではなく、アルゴリズム。
ついて行くのは不可能。

陰の極み待ち。

激安の殿堂、ドンキー価格
季節外れのバーゲン価格。
怖いとことが急所。

為替も大局、断固円売り方針。


乱高下で何か良い方法ないですか??と。

生産コストから計算すれば白金買い金売りとなる。
価格差更に拡大。
昔ながらのサヤ取りか。