2月20日
昨日は東北(青森)出張の為、更新できなくて恐縮です。
さて、為替。動きが鈍いですが、断固円売り一貫。
円高にブレてもビビることなかれ。
貴金属。白物買い一貫不変。
今年の貴金属の主役は白物。
NY金は陰の極か?な?人気なし。
某大手ヘッジファンドの売却は逆に買い材料なのではないでしょうか?
オイル。買い方針。NY原油が高かろうが安かろうが、現在の日本のエネルギー状況は全く関係なし。
天然ガスの輸入価格が下がってくれば、価格も落ち着きそうですが、そうもいかなそうです。
石油製品は買い。
穀物は昨年来、大豆放置プレイ続行中。
忘れた頃に値段を見るくらいでちょうど良い。
中国は大気汚染で購買意欲減少か??
買い物どころじゃない??
実際、ヤバいのは上海中心の沿岸部。これも日本に対する嫌がらせか??PM2.5に注意。かなりヤバいシロモノです。
最新の新幹線と懐かしの新幹線。
青森新幹線の乗り心地は抜群。
特に可動式のヘッドクッションは東海道新幹線にも採用していただきたい機能だ。
昨日は東北(青森)出張の為、更新できなくて恐縮です。
さて、為替。動きが鈍いですが、断固円売り一貫。
円高にブレてもビビることなかれ。
貴金属。白物買い一貫不変。
今年の貴金属の主役は白物。
NY金は陰の極か?な?人気なし。
某大手ヘッジファンドの売却は逆に買い材料なのではないでしょうか?
オイル。買い方針。NY原油が高かろうが安かろうが、現在の日本のエネルギー状況は全く関係なし。
天然ガスの輸入価格が下がってくれば、価格も落ち着きそうですが、そうもいかなそうです。
石油製品は買い。
穀物は昨年来、大豆放置プレイ続行中。
忘れた頃に値段を見るくらいでちょうど良い。
中国は大気汚染で購買意欲減少か??
買い物どころじゃない??
実際、ヤバいのは上海中心の沿岸部。これも日本に対する嫌がらせか??PM2.5に注意。かなりヤバいシロモノです。


最新の新幹線と懐かしの新幹線。
青森新幹線の乗り心地は抜群。
特に可動式のヘッドクッションは東海道新幹線にも採用していただきたい機能だ。