3月26日
猫ひろしが、カンボジア代表になった!
にゃ~!!!
さて
海外市況、ドル安で貴金属中心に急反発である。
金も白金もCFTC発表のファンドの買い越しが縮小しているのが気になるが、売りたい人が多いから、逆に動く。
昨年も、震災直後は少し下げたけど、この時期からゴールデンウィークまで、結構上げた。
まさに黄金週間に向けて、金が上がるのである。
オイルも高い。
我慢できずに見切り発車して、再び買い参戦した灯油ですが、スタートはつまずいてしまったけど、買い維持。
国内はとうとう東電の原発が全てストップ。
全国的にも(たしか)泊原発だけが、稼働している。
ほとんどの原発が停止しているのに、計画停電はない。
昨年の計画停電は何だったのか?
原発が無くても、電力は供給できるのである。
当然、火力依存型となり、石炭と灯油が上がる運命。
灯油はこれからが本番だ。
気温上昇は全く関係ない事に注意。
穀物も高いが、やはり大豆が強い。
買い維持である。
為替。円売り、ニッポン売りに変化した事に注意。
長期国債の利回りに注意が必要です。
あまり普段の生活には関係ないと思われがちな長期国債ですが、国民にとって、これほど注意すべき数字は無いように思えます。
で、ショッキングなニュースが飛び込んできました!
前田のあっちゃんが、AKBを卒業します。