ギリシャ支援の緊急会合が20日に延期 | マルメンライトのブログ
2月15日

本日開催予定のギリシャ支援の緊急会合が20日に延期された!
それもどうやら電話会合になりそうだ。

理由はわからないけど、だいたい予測はできる。
・お金がない
・お金を出す国がない
・もうギリシャの尻拭いはイヤだ!
・わざわざみんなで顔を合わせて話しあう事も無いでしょう、電話でいいよ。
・早くユーロから逃げ出したい
・日本や中国がお金出さないかなぁ

もうすぐタイムリミットである。

NY貴金属はドル高で下落
円安である。日本売りである。
日銀が「脱デフレ・金融緩和継続」
金融資産をジャブジャブ買いとります
予算を更に10兆円増やした。株やETFを買う。

日本売りスタート。
債券・通貨・株式→日本メッタ売り

さて、貴金属買い方針に死角なし。

オイル。灯油8月買いに死角なし。
毎年恒例、灯油はゴールデンウィークに向けて上がります。買い維持。

大豆買いに死角なし。シカゴ年初来高値更新。買い維持。
中国が強烈に買っている模様。

国内定期市場は前にも書いたけど、国内定期市場の売りは大手2社。

1社はカーギルコンチネンタルの売り玉だから、最悪の場合、品物を渡せばよい。
もう1社はファンドだ!
シカゴ買いの東京売りだから、東京の売り玉は必ず買い戻される。

大相場の時は、現物を持っていない所が大量に売った場合、ほとんどのパターンで踏まされる。

動物愛護団体からクレームがきそうだけど、格言通り、「溺れた犬は、棒でたたけ!」である。

ちなみに個人的には猫より犬派である。
ポメラニアンとヨーキー(ヨークシャ・テリア)が好きである。

という事で、大豆買い買い。

金も大豆も灯油も買い方針。
ゴム?わかりません。