10月12日
タイの洪水がひどいみたいだ。写真で見る限り、アユタヤは水没。
ツイッターを見ていると、本当かどうかわからないけど、バンコクも一部洪水被害が出ている模様。
日系企業は自動車関連中心に、生産停止状態との事。
ゴム市場に影響が出るか??
数年前にゴム農園をいくつか視察した時、スラタニってとこだったと思うけど、とにかく蚊が酷くて、かゆくて大変だった事を思い出しました。
スラタニは牡蠣が有名なので食べたかったけど、ガイドさんが「食べない方がいいですよ」といっていたので、現地の方にかなり勧められたけど遠慮しました。
話がそれましたが、海外市況。
NY金一服。買い方針変わらず。無問題。モーマンタイ。
原油堅調。製品中心の買い方針変わらず。
穀物。きました大豆。
コーンも高いけど、ロシアの輸出制限による小麦暴騰からの連鎖反応。
大豆は安すぎると判断。
農家による、掟破りの収穫放棄で、これであがんなきゃ、上がらない。買い方針。
非鉄・・。まだ弱い・・・。
本日多忙の為、コメント短めで恐縮です。