円高による突っ込みは・・・。 | マルメンライトのブログ
5月27日

ドル安である。米GDPが予想より悪かったのと、新規失業保険申請件数が減少予想に反して1万人増加となり、一気にドル売り。

でもこれが円が買われる直接的材料となるのは疑問。

円高による突っ込みの時は今までそうだったように、絶好の買い場となる。

NY金はさほど下がっていない。
国内は安い。これも為替の悪戯。東京は先日のトウバによるサインが1日遅れで来た感じかな?

一目均衡の基準線位で止まった気もするけど、気休めだから、あまり気にせず、突っ込みに買いを仕込む。

原油も安いが終値で100ドルキープ。

コーンは高い。


さて毎月恒例の月初のファンド買い期待で、今日から月末までの突っ込み安は買い場と判断。

さて原油価格があまり急激に上がらないのに製品価格が上がっているカラクリに関しての詳細は本日付け、日経新聞26面(関東版)商品欄左参照。ポイントは稼働率。